見出し画像

仙台旅行記(2/27〜2/29) 1日目

いよいよ旅行記。
実は今年だけで4回ほど旅に出ており、時系列順に書くべきか悩みましたが、個人的に1番印象深いのが仙台なのでここから始めます。
私は高校生の時から毎年二月に都内某所で個展を開いており、今年も2/25まで休止前最後の個展を開催していましたので、これはお疲れ旅行という名目でした。
仙台に行くことを決めたのは確か出発日の2週間前くらい。

ところでみなさん、「グランバッハ」というホテルをご存知でしょうか。バッハの音楽がモチーフのホテルで、館内BGMもバッハ、大浴場でもバッハ、ラウンジではほぼ毎日ピアノやオルガンの生演奏が行われる、落ち着いた大人向けのホテルです。
詳しいわけではないですがジャズやクラシックは結構好きで、本を読む時のBGMにしているのと、楽器の生演奏も心躍るのでいずれ泊まりたいと思っていました。
私の自宅からそう遠くない銀座、他に熱海と京都にもあるホテルなのですが、土地柄かどこも高い!銀座に泊まろうとすると当時学生の私にはなかなか厳しい一泊およそ2万。熱海や京都だともっとかかる。しかも部屋がだだっ広く、一人旅のわたしには勿体無い。
そこで仙台。ダメ元でサイトを見たら、ダブルルーム素泊まり1泊8000円。これは!と思い、速攻で2泊予約しました。
というわけで、今回はホテルに滞在するための旅行となります。

1日目、たしか10時ごろの新幹線に乗って出発。旅行の時は東京駅グランスタのお寿司屋さんでパックのネギトロ巻きを買うのが恒例なのですが、この時はリニューアル工事中で買えず、普通に駅弁を買いました。

これはこれで美味しい。

2時間ほど新幹線に揺られ、お昼の時間に仙台着。この旅行では、美味しい牛タンとせり鍋を食べることを目標にしていたので、まずは駅中を散策して牛タン通りへ。
東京でも有名なチェーンといえば『利久』さんですが、激混みだったので『伊勢屋』さんへ。10分ほどで入店できました。

どっちを食べようか悩んでどっちも注文しました。仙台牛のステーキ丼と牛タン焼き。流石に美味しいです。スーパーの薄い牛タンとは全く別物。歯応えはあるのにちゃんと噛み切れる柔らかさ。ステーキ丼も厚みがあって美味しかった。合計3500円也。

お腹が膨れたところで、まだチェックインまで時間があるので周辺を散策。駅近くのビルの中に大きな本屋さんがあり、そこで綾辻行人の『水車館の殺人』を購入。
そしてどうやら、この時の仙台は雪が止んだばかりだったようで、道には雪が残っていてまだ寒かったので夕飯を外で食べるのはやめて、デパ地下でお弁当を買うことにしました。
東北最大の都市だけあって、ケーキもお菓子もお弁当もなんでもある。アンパンマンもいる。もちろんケーキも買いました。

じっくり散策してからホテルにチェックイン。前述のグランバッハ仙台です。ダブルルームS(多機能シャワールーム付き)というスタンダードな部屋です。大浴場があるためシャワーは使用せず。

ワインレッドがお洒落ですよね。心なしか宿泊客の年齢層も少し高めでした。

ここからはホテル内の紹介を。

ラウンジ

フロント階には広いラウンジがあり、15時〜19時にウェルカムドリンク/スイーツ、21時半〜23時にお夜食をいただくことができます。ここでは、平日朝と週末夜に楽器の生演奏が行われています。ホテルのサイトに毎月の予定があるので、詳しくはそちらを参照。
ドリンクコーナーは日替わりのお茶・グレープフルーツジュース・リンゴジュース・紅茶・コーヒーがありました。スイーツは地元の銘菓やずんだ餅など。夜はチョコレートやちょっとしたスナックになっていました。ちなみにこれらは無料です。
また、有料ですが19時〜23時はバータイムで、フロント裏のバーでお酒が飲めます。良心的な値段でオープンな造りなので入りやすいかと思います。

それから最上階に大浴場もあります。窓はありませんがそこまで混まず、騒がしくもなく、BGMがバッハなので落ち着いた空間でした。あとは1階にセブンイレブンが入っており、外に出なくても必要なものを調達できたのがありがたかったです。

早めにお風呂を済ませた後はお部屋で夕飯を食べ、地元のテレビ番組を見ながらケーキを食べ、夜中まで本を読みました。
この日の夕飯はデパ地下で買った本鮪丼。1400円くらいだったと思います。たぶん。鮮度が良く、大満足でした!

お楽しみのケーキはこちら。

駅中で見つけて一目惚れした『カズノリ イケダ』のポリニャックです。これ、すごく美味しかったです。ブラックベリーが乗ったミニタルトで、タルト生地はサックサク、ベリーの酸味とクリームの甘さが程よく、あっという間に平らげてしまいました。
他のケーキも個性的で美しい見た目で、名前も「アントワネット」「ティンカーベル」「ピンクレディ」など可愛らしい。このお店、東京には店舗がないようで、4月半ばに突入した今でもあの味を忘れられず未練があります。
皆様も仙台旅行の際はぜひ。

2日目の記録はまた明日。
読んでくださった皆様、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?