見出し画像

時間が経つのが遅い

おこんばんはー!にこです!

私が無職になって
一番最初に感じたことは
タイトルにもあるように

時間が経つのが遅い

ということ。


小学生の頃よりも
高校生、
社会人になっては
なおのこと 
 
 『あれ?もう一年経った??』

って驚くぐらい
一年間があっという間に経ち
時間が経つのが凄く凄く早く感じていた。


そこで初めて

そう、小さい時よりあんなに時間が経つのが早く感じていたのに

初めて遅く感じたのが


ドイツに住んだ直後だった。


これには本当にビックリで

何であんなに早く感じていた時間が
あんなにあんなに
遅く感じたんだろうと思ったら

知らない土地
知人も友人も誰もいない
ひとりでドイツに来て
実家から初めて家を出た27歳
ホームシックにもなった。

そして、オペアという住み込みベビーシッターをしながらも暇な時間が沢山あり過ぎたんだ。

暇だと時間が経つのが遅い!!


これを初めて体感した。

語学学校が始まるまでの約2ヶ月間
私はホストファミリーと話すしかなかったから。


そして

2度目の寂しさ&時間が経つのが遅い



体感している。



何故なら理由はもう分かる。


暇だから。


人はみんな働いたり家事や趣味などやることあったり
人と会って喋るだけで心が安定するんやろうな。


大人になっていくにつれ
人と会う時間も
勉強や課題、仕事などなど
やること盛り沢山で
だから

あっという間に年を重ねる感覚になる。


今の私はその感覚が皆無!!笑


毎日散歩してご飯作って食べて
掃除したり
お部屋改造したり。


このお家はかなり気に入っておる(不便な場所以外)


趣味も元々ない私だから。


だから、気ままに絵描いたり
編み物してみよっかな。(編み物やったことないけど笑)

他にやりたいことは
・英語学びたい
・編集技術身につけたい
・ダンスやってみたい

習い事はお金かかるから本当はやりたいんやけど
躊躇してしまう。

そんな自分も嫌やけど。

やりたいことどんどんやっていけたらいいな。


はよ離職票届けーー!!


***にこ***

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?