見出し画像

無意識でも欲していたのはノルアドレナリンだった


こんにちは〜

2021年夏に某国試受けたんですけど、その時に取り憑かれたかのように聴いていた曲がこちらです


背中押してくれてる気がしていてめちゃくちゃ応援ソングにわたしには聴こえるのですね

世界中を敵に回した僕と戦ってくれ
あなたと二人でどこまで飛べるか
孤独な私を捨てないでね 離さないでね
Noradrenaline/tricot

これを聴くと当時の試験も試験以外の自分の状況やらなんやらを思い出すし、本当当時この曲にすがってたんやね…

英語、受験英語以降まっっったく触れてないのでタイトル読めないまま某国試終わりまして。

ある時なんて読むのか、どういう意味なのか調べたらこちらが出てきました。

ノルアドレナリンとは、激しい感情や強い肉体作業などで人体がストレスを感じたときに、交感神経の情報伝達物質として放出されたり、副腎髄質からホルモンとして放出される物質です。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-047.html

ふむふむ…?

通常ノルアドレナリンはその人のおかれている状況にあわせてバランスを保ちながら働いていますが、その働きが不均衡になると神経症やパニック症(パニック障害)・うつ病などを引き起こすといわれています。研究が進み、この物質の作用を促進したり、阻害することでこういった精神疾患の治療に高い効果が上がることがわかってきています。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-047.html

なるほど納得でしかないね🥺
当時抑うつすごかったもんね🥺


という感じでめちゃくちゃ笑ってたんですが、

今年になって処方されたお薬ストラテラの説明を見てみましょう

アトモキセチン(英語: Atomoxetine)はノルアドレナリン再取り込み阻害剤(英語版)の一種である。日本では商品名ストラテラ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アトモキセチン

大笑いよ、さすがに。
一旦出てきたノルアドレナリンを細胞内に再取り込みするのをやめる作用があるんだってさ。ストラテラ。おもろい。今の私は適量のノルアドレナリンがありますか?(?)


ちゃんと10年前から何かしらの神経発達症の自覚はあったものの、無意識でノルアドレナリンを欲し続けてるの面白すぎるし自分でちゃんとフラグを回収してるのめちゃくちゃいいよね〜🥰


大学と大学院では教育学を専攻していたのにあまりにもアルバイト先が好きすぎて障害福祉分野で就職したのも、そもそも夢のなかった私をあの大学に放り込んでくれた恩師のことも、大学で(当時の)ゼミの先生と折り合いつかなくてなぜか拾ってくれたゼミ教官が障害福祉に精通していたこととか全部が今の私をつくってくれていてやはり面白いんよな

人生かけてノルアドレナリンを得られたの本当いい感じよ🙆‍♀️

これからもっと素敵な人生を歩んでいきたいね。

全て最高の選択をそのタイミングでしてきたんだよ、って自分に今なら言ってあげられるよ🙆‍♀️
いろんなコンプレックス手放せるようになった。嬉しい。

今日も仕事頑張ろうね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?