見出し画像

魔法学校のチャットルームを作って運営してみた(感想など)

今回は、

「魔法学校のチャットルームを作って運営してみた」経験についてお話しようと思います。

魔法学校というと、ハリーポッター的なイメージを思い浮かべる方が多いと思います。

私もそれに憧れ、魔法学校のオンライン授業というテイでチャットルームを開設しました。

現在、人数は60人手前くらいだったかな。

結構、人数が集まってきたと思います。

そんななか、実際の活動内容は、結構限定さてちゃってます。

魔法、魔術、占い、おまじないなどオカルト・スピリチュアルなことならなんでも話せ、交流するという内容です。

まあ、よくある交流用チャットですね。(と化している。)

そして、未成年の方や未経験の方など参加が自由ということもあって、話せる内容が限られています。

本格的すぎる内容、人に危害を加えることを目的とした内容などは話せません。

この問題は、別の限定チャットルームに移動して頂くことでなんとか解決...。

ただ、魔法学校というテイでチャットをしていても、管理者である自分意外に情報、経験談などを提供してくれる方があまりいないんですよね...。

私自身、占いと、
あと魔術であれば、魔術師になるための自己参入や道具、祭壇などを揃えて基本儀式ができる状態であり、喚起魔術はひと通りできるので、

教師みたいな感じで授業を行っています。(魔法学校なら授業をしろという意見があったので、また授業用のルームを作りました。)

また、ルームに入ってくる方は、
未成年(おそらく)でハリーポッターなど魔法が好きな人、占い師や霊媒師、スピリチュアルカウンセラーを名乗る方が多い印象です。

今まで色々トラブルもありました。(機会があればその話もしようかな...。)

ともあれ、とりあえず魔法学校として2年間くらい情報を集めてきましたので...。

ここでは、占いやおまじない、
魔術師になるためのステップや技術などを今後紹介できたらなと思います。

また、色んな別ジャンルのチャットルームも運営しているので、それについても機会があれば...。
(自分たちの人工的な言語を作るルームや、100均アイテムからフィギュアや人形、推しグッズなどを作るルーム、オリキャラを使ったゲームや歌などの創作を作るルームなど...。)

今回はとりあえず紹介に留めまして、このくらいで(いつもこんな感じでつまらないかもしれませんがすみません...。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?