見出し画像

プロテインのある生活(2か月め)

◯2か月めの経過メモ◯

・デメリット追記
1か月めの時に書きそびれてるけど、デメリットとして牛乳や豆乳で割る派は消費量が半端ないから2〜3本ストックしておかなくちゃならなくて、1人暮らしの小さい冷蔵庫を圧迫しまくり。
うちウォーターサーバーあるしお水で割ればいいんだろうけどさ…お水は無理そうなのよね…(味が)

・よく眠れる
2ヶ月目に入ってすこし経ってから、Apple Watchを頂いたので、睡眠管理をするようになりました。実際どこまで正確なのかはわからないんだけど、参考にしてます。
最近寝る前に飲むと以前に比べてすごいよく眠れる&寝つきが良い気がしています。それがプロテインのおかげなのかはわからないので、そのうちデータ比較とかしてみようかな。

・お肌の調子
肌に関しては、数値化ができないので感覚でしかないんだけど、調子はとても良い気がする!夏でも乾燥を感じる肌質だけど、最近はあんま感じないかも。季節の変わり目でも生理前後でも、肌荒れや吹き出物なし。
ただ、きれいになった!って感じではなく、肌の地力が上がったって感覚かなあ。土台がしっかりしてきたっていうか…スキンチェッカーみたいなの買おうかなあ。(数値化したいがち)

・おなかの調子
1か月めに改善点として挙げていた腸内環境は、ヨーグルト+オールブランでなんとか改善されてきたかな?って感じです。飽きるから毎日は摂ってないけど。下したりすることはなくなった。慣れもあるのかな?

・痩せた
別にダイエットする気はなかったし、プロテイン摂り始めたからって意識して運動も始めたわけでもないんだけど、3kgほど痩せてました。(リングフィット手に入れたくせに5日でやめた人)
たぶん要因としては、これまで朝食抜いてたんだけど、朝食代わりにプロテインを摂るようになったので、結果的にお昼を摂る量が減ったからだと思う。朝食って、大事なんだねえ

・味のバリエーション
1か月で2缶消費して大変お世話になったザバスのバナナ味ですが、いかんせんコスパが…なので、いま人気(らしい)マイプロテインで総重量3kg超のプロテイン(イギリス産)を購入。購入から受け取りまで約3週間待った…海外通販て難しい…ドラストで手軽に買えるとありがたいんだけどな…
到着を待っている間、待ちきれずにビーレジェンドのミルキー味も1kg購入してしまったので、いま家には4kg超のプロテインがあります。アスリートかよ。

↓購入したプロテインたちの感想↓

・抹茶(マイプロテイン)
絶対飲みやすいっしょ〜〜とおもって買ったけど、プロテイン臭さがちょっと気になる…牛乳で割ると飲める。豆乳混ぜるとダメかも。イギリスの会社が作ってるからってのもあると思うけど思ってた感じの抹茶味ではない。うそ抹茶って感じ。(うそ抹茶?)

・ミルクティー(マイプロテイン)
人気の味ランキングにも入ってたし、ミルクティーはまずいのあんまないやろと思ってたらマズかった。海外の紅茶の味がする、、、(海外の紅茶だよ)あと溶け残りがすげえ。これも牛乳で割るとなんとか大丈夫かな…

・シナモンデニッシュ(マイプロテイン)
今回いちばんの「当たり」だった。お水で割って飲むのはしんどそうだけど…牛乳で割ったらめちゃくちゃ美味しい濃厚チャイだった。シナモン強めで甘い。豆乳もいける。ただ溶けが悪いのが難点。

・バナナ(マイプロテイン)
ザバスのバナナ味より甘さは控えめだけどふつうに美味しい。間違いない無難な味って感じ。他の味よりなぜか溶けやすい。

・ミルキー(ビーレジェンド)
甘くて美味しい!味はまんまミルキーのソフトキャンディの味がする。すごい。朝あま〜いの飲みたいときに良い。粉質がサラサラしているのでとても溶けやすい。プロテイン臭さもちょっとあるけど我慢できる程度。豆乳で割ってもおいしい。

次はラテとかモカとかコーヒー系試そうかな〜。マイプロテインは抹茶がアレだったから、たぶんほうじ茶とかもダメな気がする。

◯まとめ◯
2か月続いてるけど、味を5種類も用意してるのは気分で変えれて結構いいかも。相変わらず朝と寝る1時間前の1日2回のペースで摂ってる。
今のところ飽きはない!(大事)し、全然期待してなかったのに思いがけず体重が減っていたり、メリットに感じることが1か月めより増えたかも!