見出し画像

あれから、ずっと気になっていたんだと思う。
ネットでひと目見た時から憧れてしまったんだろう。

お菓子屋さんの店の名が「ルスルス」、
お菓子の名前は「夜空缶」。
こんなに文学的な香りのするクッキーなんてお目にかかったことがない。
缶を開けたら宮沢賢治か、稲垣足穂のような世界がありそうだもの。
ひょっとして鴨沢祐司さんのマンガの中にあるお店じゃないかな。

このイノセントな世界に憧れる気持ちは食欲や物欲とは違う。
なんだかお金で売ったり買ったりできるものではないような
気すらしてくるから不思議だ。
いつのまにか夜空缶は私の中ではパンドラの匣になっていた。

そんなこともすっかり忘れていたある日、
クローバーの3さんがニッコリ、クッキーを手渡してくれたの。
「わあ、あの夜空缶!」
平静を装いながらもやはりお金のやりとりなしに
アリスに届いたことに心躍っていたよ。

クローバーの3さんはルスルスできちんとお買い物をして
プレゼントしてくださったに違いないのに。
なんて勝手な妄想なんでしょう。ごめんなさい。

星のカタチのクッキー。

そんなにめずらしいものでもないような気がするけれど、
これを手にしたら特別なクッキーだとわかります。
銀河の星の光が降り注いだんだね。

こんなイノセントなお菓子にあうお茶はPUKKAでしょ。
それも3種の聖なるバジルのブレンドを淹れました。
この星のアイシングは乳酸菌のようにキラキラしてる。


手の中に、指先に輝くお星様がある。
そうだ!これは星そのものなんだ。
開けてしまったパンドラの匣からは
どこまでも想像力をかきたてる宇宙が拡がりました。



☆菓子工房ルスルス
https://www.rusurusu.com/


最後までお読みいただいてありがとうございます!小冊子制作のサポートおねがいします(^。^)