見出し画像

【エッセイの勉強】またトラが負けた……。

久々の雨天中止からのゲーム。つまみを食べ終わって見ていたけれど、好投が崩れた一瞬に点を入れられ、祈るような同点いれてーのときにあっけなくスリーアウト。試合終了。そんな中でも、最近、気になる豆柴の子犬の映像を追っかけていました。

悪徳ブリーダーに育てられて体が未発達状態だった子犬。死にかけたり、成長できない寄生虫で栄養取られっぱなしだったり、関節にどうも先天性かなにかの異常もあるらしい子。今年に迎え入れられて一ヶ月ほどで何度も危機に瀕してた子に釘づけ。と同時に悪徳ブリーダーの命に対する姿勢が気に入らない。

商品です! と画面上にぶち切れた文面が載ってました。いや。命はコスパタイパで測るものではない。唯一これだけは研究一筋で居た私には言える。同じ事をしたわけではないけれど、家畜は家畜の役目を果たすことが正しいと教えてくださった命に対するリスペクトをお持ちだった研究者の言葉を借りたい。クローン技術を牛に応用していた日本です。ほぼ、流産。正常に生まれた子牛は数少ない。それでも、日本の家畜を生かすためにとやってらっしゃった。その方は官公庁の方でしたが、あの悪徳ブリーダーよりはできたお方です。

金返すから子犬返せとまで書いてありました。金の問題かい! と言いたい。

やっと、治療法も見つかり、完治に向けて頑張っている。子犬ちゃんを見まもることにして、これ以上は書かないでおこうと思う。

コメント欄は怖いから書いてません。名前の事でも不吉とか言う人も居るらしい。誤解を招く事もYouTubeは大いにあるんだと実感してます。

チャンネル持ってるけれど自分で載せる気にはなれない。今は最大危機の中なので、財産の負の遺産の整理をしております。悠長に書いてる場合ではないのですが、やるべき事はやったので、静観です。

普通の日常ばかりで創作時間を持たなかったこともあって、今、画面に向かっても訳ありとか書けないんです。なぜか、猫は書けましたが。あれが終わってからぱたり、と創作の女神様が出て行かれて……。降臨を待っております。ユメを移動したから余計なんですが。この見出し記事の姫はユメです。あるいはシャルロッテ。アレクサス王子もありますが、キラキラしすぎて載せたくない。同じキャラを描く方法を学んだのに、全然できなかった。

ユメもとまってしまって。

インプットが映像ばかりでなんだか言葉が消えていったような。何か、本を読めば戻るのかな? でも受験勉強が進まないー。画像流しっぱなしで寝てみたりしたけれど、本で読んだことよりも情報量が多すぎて大変。毎日少しでもするのがいいのに。漢検は来年八月以降。もう、二兎追うのは無理みたいです。八月末に登販があるので。願書やらがたった二週間でそろえないと行けないとか難しいですけどね。パートには。パートで受ける人はほぼ皆無みたいです。珍しい人間みたいです。医学好きなんで。数学できず理数にはすすめませんでした。国立もね。

あ。おなかすいた。カップヌードル食べよう。まずは、この机を整えて。とんでもないことになっております。心の中が荒れると部屋も荒れます。現在すさみまくってます。光る君へも気になるが初回を見てないため見ない。全部あらすじ大体のところを見て終わる。大体の人間関係はあの頃の時代なら頭に入っている。寛子様まで出たらこれはすごいわ。旦那をチェーックするです。早死になんだよね。寛子様の夫は。寛子様の隠居後の寺を発掘していたので、ちょいと詳しい。家の近くは屋敷跡。庭が出現しております。王家の谷の真ん中の病院通ってるし。でも鏃はでなかった。住所のいわれの矢が流れてきたという河がちょこーっとでただけ。出土品ゼロ。この辺、池だったんで。自然の。地震の液状化が怖いです。しかし、YouTubeの解説で「じゅだい」も「だいり」も読めない解説者にはあきれました。読み間違えていますよ、と指摘したい。現在、名前も漢音読みでなく訓読みです。お妃様の場合。歴史解説は正しい読み方してください。がっくりきました。どうせ、
AIでしょうけど。来週は見ようかな、という気に。なかなかの回らしいし。
しかし、道長がパトロンで多少は寝たとしても恋仲にはならんだろう。というのが、過去の講演会でのお話です。道長は糖尿病で死ぬし、かなり紫式部の好みでなかったと推察される。根拠はないけど。無理矢理っていうお話を聞きました。彰子におとらず、寛子様もかなりの年齢で入内。数え、14歳も行ってなかったんじゃないかしら。で、あっという間に死なれて金色院建てるのよね。と、話がつきない。もと歴史少女です。(;゚ロ゚)。現在キラキラのロマンス・ファンタジー字書き。変われば変わるものだ。さて。ここまで読んでくださってありがとうございました。歴史考証は正しくされていません。己の知識だけで書いておりますので漢字の読みが違うところだけが真実でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?