LOOP EQUIPMENT BREWERY

最近、お手伝いをしているクラフトビール関連のお仕事を話せる範囲で紹介していこうかと。

まずはLOOP EQUIPMENT https://loopequipment.com/

きっかけは以前からアパレル関連の仕事でちょろっと知っていた高原君からの連絡で始まりました、クラフトビールが好きでこの事業に興味があるとの事。早速、社長も交え何度かクラフトビールを飲みにというか飲み歩きを繰り返してクラフトビールにズッポリとハマってもらいました。社長は毎回記憶を無くすぐらい飲んでいたみたいですが笑                                           そのような飲み歩き期間が約2年位あってようやく去年の年末にブランド『LOOP EQUIPMENT』が立ち上がりました。メンバーは個性豊かな人物10名以上!クラフトビールが好きで飲む事には自信があるメンバーばかり、ただの酒飲みか?やっぱりクラフトビールが好きな人たちが動かすブランドでないと駄目ですよね、最近はビジネス本意でのクラフト参入をする企業の相談が多いのですがこういった『好きな事で行動を起こし実行する事』が重要かと僕は想ったりしています、やっぱり想いいれのあるクラフトビールですもんね。

今回リリースしているのは定番として販売している2種類をご紹介。

スクリーンショット 2021-03-02 15.15.11

★HAZYのド定番とも言える3種のホップを使用、メインはモザイクホップです。少し苦味を持ちながらも、小麦とオーツ麦で甘みや濁りを生み出しているフルーティーながらもほろ苦さと甘さを備えた人生の様なHYBRIDは、まさに「甘苦い」大人のクラフトビール。


スクリーンショット 2021-03-02 15.15.33

そして僕の一押しのビール。HYBRIDをベースにしながらも、青森県の契約農家で育てた赤紫蘇の原液を使用したもの、フルーティーながらも後味がすっきりとした「甘酸っぱい」フレーバー、僕的に言わせれば下町バイスサワー的なHAZYビールですね。

ザックリとした紹介でしたが                     こちらWEB SITEをチェックしてみて下さいー。             ラッパー的にはYO!チェキラーですかね。

ECサイトはこちらまで https://loopequipment.com/collections/original-brew

お取り引き先も随時募集していますのでご連絡下さいー。        DMはこちらまで https://www.facebook.com/LOOPEQUIPMENT


次に続く、、、、、、、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?