ALIAS EYE WEAR

最近、または以前お手伝いをしているクラフトビール関連のお仕事を話せる範囲で紹介していこうかと。

ALIAS EYE WEAR  https://aliaseyewear.thebase.in/

こちらは2008年から続いている眼鏡ブランドになり今年で13年目。

きっかけは自分の視力が小学校の時から左右共に0、1以下と言う眼鏡やコンタクトレンズが無いと目が見えない状態ということと、目の色素が薄いのでまぶしさが他の人より敏感になっているというどうしょも無い状態もあり、サングラスや眼鏡が必需品だったのですが、毎年サングラスを何回も無くしたり、眼鏡を壊したりと1年に3、4回購入していた事もあり、それなら自分で作ってしまおうと思い、『眼鏡の本場と言えば鯖江市』じゃない?ということで鯖江市の市役所に電話をかけ工場の電話番号をいくつか教えてもらい交渉の結果、話を聞いてくれる工場さんが数軒見つかったので翌日には鯖江市に行き、工場を見学させてもらい

眼鏡の作る現場を見て

色々な行程を見せてもらい

職人の手によっていくつもの行程がある事を知り

職人さんに話を聞いて

その場でやろうと即決。

職人さんとの打ち合せの結果、欧米の人達が使う眼鏡ではなく日本人の顔に合わせたフィット感のある眼鏡を自分がデザイン(ここで自分が建築設計士だった技術を活かす事で図面を引き)、職人さんのアドバイスも頂き、細部を何度も削って頂いて眼鏡を作ってもらう事になりました。

画像1

画像3

1ヶ月後、サンプルが出来た時の感動は今でも忘れませんが、手間のかかった眼鏡は今でも定番として販売しております。もし良ければ使用してみて下さい、必ず満足してもらえると思います。               

購入はこちらまで https://aliaseyewear.thebase.in/

因みにですが眼鏡のノウハウがかなりあるので眼鏡のOEM生産も受けております、気になる方は是非ご連絡下さい笑

画像2

alias_nt@mac.comまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?