見出し画像

心を常に穏やかにする『方法』とは?

みなさん、ごきげんよう!
ALI♡です。


みなさんは日々心が穏やかですか?
毎日、なぜかザワザワする、、、、
モヤモヤする、、、不安、、、
イライラする、、、



こんな感情で日常を過ごしていると
その『心の状態を解消』することだけで
日常生活が終わってしまいます。

自分の人生を進めている人って
必ず自分の心のコントロールが
しっかりできています。



心の状態をいつも健やかに穏やかに
愛ある状態に保つのが上手なのです。



愛の育み方 (13)

これって、自分のことを
『熟知』している
必要があります。


『熟知』しているからこそ
自分の心が穏やかでない状態の時に
対応出来るのです。


そして、自分の心をちゃんと扱える方は
『他人の心も丁寧に扱う』事ができます。
整え方は同じですからね。
自分のが出来て初めて人に寄り添えます。


愛の育み方 (14)

でも、やっぱり『心を整える』って
そう簡単な事ではないのです。

だって、いつまでも落ち込んだり
イライラしたり、悩んだり
なかなかその場から離れられず
ずっと頭の中がその事でグルグルします。


それはね、『視点が同じ』だからです。
本当に原因はそれだけです。
そういう性格だからとか関係ありません。


『視点』さえ変化すれば
解決出来るのです。


でも、その『視点』をなかなか持つ事が出来ない。
さらに言えば、『視点』を持てても
心がその視点の高い提案に追いつかない!
(エゴが邪魔をするんです)

第一段階を突破しても
第二関門があります。

どちらにしても『エゴ』の扱いが重要になります。
『エゴ』があると高い視点を持てない。
高い視点を持てても『エゴ』が邪魔をする。
何段階にもわたり課題があります。


自分ひとりで行う場合は『客観的』に自分を見る事。
これが重要になってきます。


仕事において『客観的』に見ることは必須です。
仕事が出来る人は言い換えると
”客観的に自分を見ることに長けている”
と思います。


自分を客観的に見るには
『利己的な考えが入っていないかチェックする』
厳しさも必要です。

結局、客観視出来ると『悩み』に対しても
自分で自分にアドバイス出来るのです。
それがとても大事なのです。

愛の育み方 (20)

生きていくにあたりほとんどの方が
人との接点を必ず持ちます。

だからこそ、『客観的に見る』ことはとても重要ですし
『自分の心を整える』にも重要です。

ブライトチャネリングではこれらのことを
『ブライト式 チーム育成コース』で学べます。

自分の『視点』をもっと上げたい方。
『心を整えたい方』にオススメです。
自分を活かす事が出来たら
人も活かす事が出来ます。


では、みなさん心豊かに
健やかな1日を過ごしてくださいね!

ALI♡

画像4


魂のレベルUPレッスンはこちら♡

途中から入会しても1ヶ月目から

順に配信されます。

魂のレベルUP レッスン (2)

●毎朝8時にメッセージをお届けします♫


ブライトチャネリングの
世界観に

もっと触れたい方はぜひ♫

✴︎ここではお伝えしていないことも
LINE
メッセージではたくさんお伝えしています!

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?