見出し画像

なぜ、視点を高く&広くする必要があるのか?

みんさん、ごきげんよう!
ALI♡です。

今日は『現実』の読み解き方!です。
現実から何を読み取るかというと
自分の深層心理です。

深層心理は自分の認識していない意識のことです。
認識していない意識を”理解”することによって
”自分自身”を深く知ることが出来ます。

自分を深く知ると
現実との誤差がなくなって
どう自分をコントロールしていけば良いか
理解して生きられるようになります。

直接的なメリットは
『思い通りになる』のです。
だって、自分の深層心理を把握して
コントロールできるのですから
思い通りになります。

そのために必要なことがあって
それは、現実を読み解くことです。

現実を読み解くには
視点を高く&広く見る必要があります。

今日はなぜそれが必要かを説明していきます。


図を例にして説明しますね。
円柱があります。

画像1

これって少し斜めうえから見ているから
円柱とわかります。
図で言えばこの辺から見ています。

名称未設定のデザイン

このように見る位置(視点の高さ&場所)によって
見え方は変化します。

真横から見たら長方形に見えます。

画像5

こんな感じです。

画像3

そして、真上から見たら丸に見えます。

画像4

こんな感じです。

画像6

この図で言えば高い視点で尚且つ
少し横から見ると円柱だと把握できます。

このように見る場所によって
事実は大きく異なります。

この図形が現実だとしたら?
事実はその人の見る場所(視点の高さ&広さ)
によって全然違うのです。


そして、より高くより広い視点から見ることで
真実に近ずけます。

これを見る練習をするのです。
自分が円柱だとして
しっかりといろんな角度から自分を見るのです。


するといろんな自分の見え方を
知ることが出来ます。

ブライトチャネリングでは
このように『在り方』や『この世の仕組み』
を図にして説明していきます。


目に見えない世界のものを
図で説明することによって
明確にイメージで捉えられ理解が深まります。

実際にふわふわしたことは一つもありません。
事実を捉える捉え方をお伝えしていきます。

2月からスタートの『チーム育成』のコースでは
このような『仕組み』や『人間関係のこと』
『人生に歩み方』を図にして説明していきます。
(こちらの理論のような説明をたくさんします)

きっと、今までふわっと感じていたことが
しっかりと腑に落ちる感覚を得られると思います。

✅人生のことを知りたい方!
✅人との関わり方を知りたい方!
✅人生を良くしたい方!
✅人間関係の仕組みに興味がある方!
✅自分を客観的に見れるようになりたい方!


こんな方にオススメです。
(お申し込み&詳細はこちら)

このコースで私(三井彩莉)が直接
お伝えしていくのが最後となります。
ご興味ある方は是非受けて見てくださいね!

では、今日はこの辺で!
良い一日をお過ごしください♡

ALI♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?