見出し画像

苦しい人生の意味とは?

みなさん、こんにちは!
ALI♡です。


このブログを見てくださっている人は
『自分の人生』について考える機会が
多いのではないでしょうか。


なぜ自分の人生について考えることが
多かったのでしょうか?


楽しくて楽しくてたまらなかったから?
嬉しいことばかりだったから?



そんなことはないですね、、、。
どちらかというと人生において
”辛いことや悲しいこと”が多かった
のではないでしょうか?

愛の育み方 (13)


その中には

『理不尽』

なことも多々あったのではないでしょうか。


どうしようもないことだけど
噛み砕くにも噛み砕けない苦しみが
”人生を支配して”

毎日が苦しくて苦しくて
そんな経験があったことがある方々も
多いのかなと思います。


それがだいぶ消化できた方も
出来始めた方も
時々出来て、また苦しくなる方も
まったく出来ていない方も



『なぜ?なんで?』

って思ってしまうと苦しくなって
しまいますよね、、、、。

愛の育み方 (20)



今日はその『なぜなんで?』
について書きます。

究極を言ってしまえば、、、、
全ての出来事には意味はないのです。
出来事に意味はありません

「え?」って思いますか?そうですよね。
余計混乱しますよね。


嫌な気持ちになった方もいると思います。
でも、でも、、、、

『ない』

ということは言い換えると
『全て在る』ということなのです。
要は『意味は自分で決められる』ということです。

愛の育み方 (5)

全ての意味や理由から
ご自分が一番しっくりくる
意味付けをすれば良いのです。


それがその出来事が起きた
意味であり理由なのです!



苦しい時に自分で
『自分に納得させる意味や理由』
自分で見出せば良いのです。
それで良いのです。

愛の育み方 (6)


誰かに意味や理由を見出して
貰わなくても良いですし
使命なども自分で決めれば良いのです。
あなたがそう思ったらそなるのです!


自分が自分で納得をさせて生きると
途端に人生が好転します。


だって、世界は自分で創る!のです。
全ては自分で決めれるのですから♡

では、みなさまにとって今日も素敵な
一日となりますように♫

ALI♡

魂のレベルUP レッスン (2)


●毎朝8時にメッセージをお届けします♫

ブライトチャネリングの
世界観に
もっと触れたい方はぜひ♫

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?