マガジンのカバー画像

アルフレッド巡礼記

12
アルフレッド大王の聖地巡礼にイングランドに行ってきた(2回)つれづれを、マンガと補足情報などでつづります。
運営しているクリエイター

#ラストキングダム

アルフレッド巡礼記 4日目その3: ウィンチェスターの続き

アルフレッド大王聖地巡礼記、4日目の更に続き。 夕方5~6時を過ぎてもまだまだ明るい夏のイングランド、とりあえずウィンチェスター大聖堂の周辺を散策。 「シャーロック・ホームズ」 (『ソア橋』) の余談もチラっとあります。 <<(前回はこちら) /(次回はこちら)>> ◆本篇▶聖スウィザン-アポン-キングスゲート教会 (St Swithun-upon-Kingsgate) ▶オースティンの肖像画のデータ (public domain) は今回はこちらから。  ▶「高慢と

アルフレッド巡礼記 4日目その2: ウィンチェスター(とホームズ余談)

まんがアルフレッド大王聖地巡礼記、4日目の続き。 計らずもアルフレッド王の防衛都市の双璧を渡り歩く事になった4日目、 ウォリンフォード (Wallingford) の次は、いよいよイングランドの奈良...もとい旧首都ウィンチェスター (Winchester) へ入城。 <<(前回はこちら)/(次回はこちら)>> 取りあえず5ページだけですが、余談が長くなったのでアップします。 ※毎度ながら非常に曖昧な記憶を掘り出しつつ描いておりますので、記憶違い・勘違いなど多々あります

アルフレッド巡礼記 4日目その1: Wallingford (と「ボートの三人男」)

まんがアルフレッド大王聖地巡礼記、4日目。 アルフレッド王の生誕の地ウォンティジ (Wantage) を後にして、王都ウィンチェスター (Winchester) に向かいます。 途中、ウィンチェスターと並ぶアングロ・サクソン時代の城塞都市のひとつ、ウォリンフォード (Wallingford) にチラっと寄ります。 【2022/2/3 追記:「ボートの三人男」内の言及】 【2022/6/25修正:4-9ページ差し替え】 ※毎度ながら非常に曖昧な記憶を掘り出しつつ描いております

アルフレッド巡礼記 3日目: Wantage

まんがアルフレッド大王聖地巡礼記、3日目。 「アルフレッド・ジュエル」のオクスフォードから、王の生誕の地、バークシャーのウォンティジ (Wantage/ ウォンテージ) へ。 毎度ながら非常に曖昧な記憶を掘り出しつつ描いておりますので、記憶違い・勘違いなど多々あります。ご了承ください。 相変わらずあっちこっちに話が飛んでおり、読みづらくてすみません。 (noteの文字編集機能が少しだけ増えたので、試行錯誤中です) 本編※3-1~3-4ページはTwitterへの初掲載時から

アルフレッド巡礼記 2日目

アルフレッド大王の聖地を巡る旅行記マンガ、第一回遠征のオックスフォード滞在2日目です。アシュモリアン博物館に詣でて聖遺物(概念)を崇めてきました。 上記のリンク(Telegraph、英語、有料) 色々と脱線してキリがないので、取りあえずアシュモリアン博物館についてはここまで。 現在(2020年6月)は閉館中ですが、とても良い博物館です。(2回も行ったのにあまり見れてないのがほんとに...。)売店も充実してます。 関連リンクアシュモリアン博物館 Ashmolean Mus