マガジンのカバー画像

イベント告知

54
アレックスソリューションズが開催する、イスラエルとのオンラインイベント情報を載せていきます。
運営しているクリエイター

#留学

第16回GOAL発表会 活動報告

2023年11月25日~12月16日にかけて「第16回GOAL」を開催しました。今回は、SDGs目標3「すべて…

第15回GOAL発表会 “Who is responsible for waste?”

English is below: 世界の人々の暮らしを支える資源には限界があり、このまま“必要以上のも…

第14回GOAL発表会 活動報告

GOAL史上最多人数! 研修生6名 & 発表会32名が参加🎉 2023年7月29日~8月26日にかけて「…

第14回GOAL発表会 “How Can You Help Fight Climate Change?”

English is below: みなさんは気候変動によって2050年の世界はどうなっていると思いますか? …

【イスラエル留学体験記】~現地の暮らしを聞いてみよう~

イスラエルは世界でも有数な観光地で、イノベーションも盛んに起こる魅力溢れる国ですか、まだ…

日本×イスラエル国際交流会 "Let's Talk about the Impact of the Global Goals Vol.…

English is below *********************************** 前回、大盛況だった5月開催の「日本…

第13回GOAL発表会 活動報告

2023年5月20日~6月10日にかけて「第13回GOAL」を開催しました。*第13回発表会 ” What is the Ideal Future Work for All? “の詳細はこちら 「目標8: 働きがいも経済成長も」をテーマに、4日間かけてシンガポール・スリランカ・イスラエル各国の海外サポーター達と、それぞれの国の若者の働き方、男女の差別、外国人労働者の現状や、各国のキャリアアップの違いなどをディスカッションしてきました。 参加者 今回は研修生として高校生3

第6回GOAL発表会「How to Fill the Education Gap?」

教育格差はどういった背景で起こるのでしょうか?親の収入、学校のレベル、地域差、最近ではコ…

【イベント報告】イスラエル交流会「What are Your New Year’s Resolutions?」

こんにちは!池田です。 2022年最初のイスラエル交流会が1月28日(金)に行われました。テーマ…

【イベント報告】イスラエルの生活と宗教について

本日、2021年12月10日に、イスラエル学生交流会を終えました。 参加者はテルアビブ大学の学生…

Culture & Language Exchange "How Religion Affects Israeli Life?"

English is below 12月10日(金)日本時間19:30~21:00に今年最後のイスラエル人との交流会を…

Vegan in Israel

イスラエルは「ビーガン天国」と言われていることを知っていますか? 今回は現地大学生の企画…

【イベントレポート】イスラエル&日本 オンライン文化交流会

7月30日(金)にイスラエルと文化交流会を開催しました。 今回のイベントは一般向けのイベン…

【イベントレポート 】日本&イスラエル学生 国際交流会 No.3

7月9日(金)にイスラエルの学生とオンライン交流会を行いました。 テーマは「コロナが終わったら行きたい日本・イスラエルの観光地」。 未だに世界的なコロナの収束は見えていませんが、いつかは終わるはず。今からお互いの国に旅行するつもりで、教えあおうじゃないかという企画でした。 イスラエルの参加者は第1、2回と同じく、テルアビブ大学の東アジア学科の学生。それに、国際交流やイスラエルに興味のある日本の学生数人が集まってくれました。 日本学生の出身地は新潟、千葉、大阪、福岡とバラバラ