見出し画像

2024年5月15日 獅子座上弦の月

こんばんは、アレクサンドリアです。

本日2024年5月15日、20時48分に獅子座で上弦の月となります。

新月から1週間後の上弦の月は、満月への流れの中で、最も勢いのある時期となり、新月に立てた目標に向かって実際に行動に移したり、決断を下すときとなります。

太陽と月がスクエア(90度)の角度なので、葛藤を感じますが、スクエアの両方の天体の課題に対して挑戦していくことが大切で、そうすればより発展していきます。

2024年5月15日 獅子座上弦の月


ASCは射手座で、ルーラーの木星は牡牛座にあります。

木星のサビアンシンボルは、牡牛座28度
  「成熟したロマンスに胸躍らせる女」

自分の感性を生かしたものを発信したり、自分らしい暮らしを大切にしていくことで、人を引き寄せる魅力が発揮できる。
チャレンジ精神旺盛で、人からのお誘いなどに積極的に参加していく。

すたくろ


牡牛座には、金星、天王星、太陽、木星という華やかでポジティブなイメージの天体がずらっと並んでいます。

喜びや楽しさを味わい、突然の変化や革新的な考えにより、生きる目的や自分の信念が定まり、それについて学び、探究し、希望にあふれ拡大発展していくと読めます。

これら天体は冥王星とトラインなので、より強力なエネルギーとして表れるでしょう。


また、自分にとって一番重要な、人生の目的である太陽は、月と葛藤の角度にあります。

太陽のサビアンシンボルは、牡牛座26度。
  「恋人にセレナーデを歌うスペイン人の男」

自分の才能や能力を活かせる場所を見つけ、自分のセンスを信じてどんどん発信していく。
万人受けを狙うのではなく、判る人にだけ伝われば良いという気持ちで表現し、親しくなりたい人に積極的にアプローチしていく。

すたくろ

そして月だけが地上にいて、太陽を含む牡牛座4天体とスクエアになっています。

月のサビアンシンボルは、獅子座26度。
  「虹」

「自分はなぜ生まれてきたのか?」という答えを見つけ、それを達成させる。直感に導かれ、夢や理想を明確にもち、それに向かって一直線にまい進する。
新しい価値観を指し示すパイオニアになり、天命を果たしていく。

すたくろ

太陽と月のスクエアから読み取れることは、

自分の才能を発揮し、どんどん発信していくことと、自分の使命を知り、素直に行動し自己実現していくことの、そのどちらにも挑戦することが求められています。

月は水星とトラインなので、夢や理想を叶えていくことを書いたり話したりするのも良いでしょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


#note       #占星学   #占星術   #西洋占星学   #西洋占星術
#上弦の月   #ホロスコープ   #太陽   #月   






よろしければサポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、占星術の学びに使わせて頂きます。