人生を変えてくれたS家

こんにちは
アレックスです。

人生で初めて、
精米機を使いました。

お米を30Kg頂けるということで
今日、友人のお父さん宅まで、取りに行きました。

受け取りの時にお父さんから
「米踏んでこいよ」と言われます。

踏む??米を踏む?
踏んでこいってどういう意味ですか?と尋ねたら。

踏む=白米に精米をする事
だったようです。

皆さん知っていました??

精米なんてこのかたやった事がありませんので、
もちろんやり方も全くわかりません。

なので友人に教えてもらう事になり、
コインランドリーならぬ、コイン精米所に連れられ、
頂いたお米の袋を開けて、精米機に流し込みました。

袋を開けてびっくり。米が茶色なんですよ。
なんと玄米の状態だったようです。

玄米って、絶対ここにいる人たち全員美味しいと思ってないやろう?
てか量少なすぎるやろ!って思った表参道の全く味のしない、
ビーガン料理屋さんでしか見たことがなかったのですが、
30Kgの玄米ってなんだか感動してしまいました。

目にしただけで、健康になった気分です。

ゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォ
ゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォゴゴォ

10分くらい経たつと、
抽出口から白いお米が出てきました!
いつも見てる状態のやつです。

今年の米の出来は、少しサイズが小さめだが、
甘くて美味しいとのことです。

実はこのお米をくれたS家とは、とても深い繋がりがありまして、
僕の人生を変えてくれた一家です。

明日は、その理由をメルマガに書きたいと思います。

ちなみに、僕が今炭水化物を制限していることは、
今日は口が裂けても言えませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?