見出し画像

【イベント】高校生のみなさんを対象としたイベント(ご案内)

 福祉健康科学部では、高校生のみなさんを対象として、次のようなイベントを企画しています。
 福祉健康科学部の特色や魅力、学ぶことの楽しさを積極的に発信していきます。ぜひお気軽にご参加下さい。

(1)高校生のための福祉セミナー
 ●第一回(6月15日):社会福祉実践コース・志賀信夫准教授によるレクチャー『社会福祉入門』を行います。「社会福祉」ときいても、漠然としてわかりにくいかもしれませんが、全ての人の幸せをカタチにする、とても大切な領域なのです。一人一人に丁寧に関わることから幸せを生み出す社会づくりまで、短い時間ですが「社会福祉」の入り口に立ってみてください。
 ●第二回(7月6日):社会福祉実践コース・上白木悦子教授と、社会福祉科学コースの大学生とともに、キャンパスを歩いて、暮らしのなかにある「福祉」を見つけたり、大学生と語らいながらざっくばらんに「福祉」のことを考えてみましょう。きっと新鮮な体験が待っています。
 ⇨第一回はオンライン参加または対面参加を選べます。第二回は対面参加のみです。
 ⇨申し込み方法などの詳細は以下のリンクをごらんください。
 ⇨個別の進学相談(授業、入試、サークル、学生生活等)も可能です。


(2)高校生のための心理学セミナー

 6月15日:心理学コース・渡辺 亘教授によるレクチャー「カウンセリングって、なんだろう?」を行います。「カウンセリング」という言葉はいろんな場面で耳にしますし、関心を持っている人も多いと思います。しかし、知られていないこともたくさんあるのです。カウンセリングの世界に少し足を踏み入れてみましょう。
 ⇨オンライン参加または対面参加を選べます。
 ⇨申し込み方法などの詳細は以下のリンクをごらんください。
 ⇨個別の進学相談(授業、入試、サークル、学生生活等)も可能です。


(3)オンライン進学相談

 本学部の教員が、オンライン(zoom)により個別の相談を行います。
 都合の良い日時を調整して行いましょう。友達やご家族と一緒にでもかまいません。
 授業や研究のこと、希望するコースの特徴や雰囲気、他の大学等と何が違うのか、入試に関すること、学生生活のこと(寮やアパート、奨学金、サークルなど)、卒業後の進路や就職状況など、なんでも相談してみましょう。
 ⇨申し込み方法などの詳細は以下のリンクをごらんください。


(4)オープンキャンパス(対面方式・オンライン方式)

 ●対面方式:福祉健康科学部では、8月10日(土)に、大分大学旦野原キャンパスにおいて行います。
 オープンキャンパスでは、まず、福祉健康科学部全体の特徴と、各コース(理学療法コース・福祉社会科学コース・心理学コース)の特徴を説明します。そのあと、コースにわかれて「模擬講義」「施設設備の見学」などの体験メニューや、「個別進学相談」を行います。本学部の教員やたくさんの学生が、みなさんとお話しできることを楽しみにしています。
 ⇨事前の申し込みは不要です。
 ⇨詳細(時間・メニュー等)はあらためてホームページ等でお知らせします。
                              (福祉健康科学部)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?