お酒好きになってしまってから・・・

社会人になるまでは、からっきしお酒がダメでした。というか、いまの院長一家に出会うまでは全然飲めませんでした。お酒の味は、院長に教えてもらったようなものです。
診療中は、患者さんへは、「お酒はほどほどに」や「お酒やめないとね」と言っておきながら、心の中では、「おいしいのを知ってしまうと無理だよねぇ」と同情しています。僕も脂肪肝なので・・・
お酒の悪い点としては、みなさんよくご存じだと思いますが、肝臓に悪いと答えられる方が多いでしょう。そこで問題です。以下の臓器でアルコールが悪影響があるものはどれでしょうか?

①    脳
②    心臓
③    大腿骨
④    全身の筋肉
⑤    血管
⑥    膵臓

実は、①~⑥のすべてがアルコールが悪影響を及ぼす臓器です。
「酒は百薬の長」と昔は言われたこともありましたが、最近では少量の飲酒も控えた方が良いといわれています。

でも、やっぱりやめられないですよね。僕もです。
次回は、すすめてはいけないけど、どうしてもお酒を飲みたいっていう方にはということで、赤ワインとテキーラについてお話します。
医者がこんなこと言っていいんかな?興味のある方は読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?