ほめてるだけじゃないけど怒られない感想の書き方

感想、書いていますか。
私はフリゲを作っていて作者側の人間ではありますが、
遊んだりもするのでゲームの感想をたまに書きます。

感想欲しい欲しいないとしぬっやめるっウボァーーという声をよく聞きますが
いざ書く側になるとなかなか難しいもの。
楽しかったことを文章にするのは慣れていないと思い浮かびにくいことに加え、「作者さんに失礼なことを言っていないか?」というのを気にするがあまり感想を書けなくなってしまうという意見もよく目にします。

最近は批判的な感想に対して悪口書くなホメだけせえという話題も定期的に出てきます。
しかし、どんなに好きな作品でもほめるところばかりではありません。
むしろ好きだからこそ気になる部分というのもあるでしょう。

一般的にはそういう部分には触れないのがマナーとなっていますが
そういうことを書いて作者さんやそのファンと揉めてしまったことがある人、褒めるだけには違和感がある、どうしてもここは……という部分を伝えたいという人のために印象が悪くなりにくい感想の書き方を書いていきたいと思います。


はじめに(必読)
まず、作品の説明欄でネガティブな感想はやめてくださいというニュアンスのことが書いてるひとに対しては今から書くことを実行しても悲しませることになるかもしれないのでやめてください。
ちゃんと表明してる人に対してはその意思を尊重しましょう。
ポジティブなことだけ書いてあげてくれ。

つぎにクソとしか思えない作品、徹底的に合わないと思った作品には感想を書かなくてOK。
ただあなた向きじゃなかっただけなので。

あと絶対にやってはいけないことは「作者本人の人格の否定」です。
この作者は性格が悪くてそれが出てるとか、いつも偉そうだけどこのゲーム大したことないなど。それは作品の感想ではありません。

以上のことを心に刻んで以下の文章を読みましょう。


①あくまで「自分の意見」ということを書く

これは「アイメッセージ」と呼ばれたりすることもあります。

具体的な例を出してみていきましょう。

所持金が画面右上に表示されていたとします。
左側に表示してあるのが普通だと思っていたから見にくいと思ったとする。

「所持金の表示が一般的には左側なのに右上で見にくかったです。」

「所持金の表示が右上ですが、左側に所持金出してくれた方が私は見やすいと思いました。」

〇〇なのが常識、普通、一般的などと書いてあるとこれを書いている1人の意見であるにもかかわらず
大勢から否定されているようなニュアンスとなり、個人の意見と書いてあるより否定的な要素が強化されてしまうんですよね。
作者さん的にはこだわっているところだったりすると、ショックは倍増です。
「自分の意見」として書いてあれば納得できたら参考にするし、なんか違うな?と思ったら「まあこの人の感想だしな」と思う余地ができる。

あくまで「自分の意見」であることをわかりやすく書くことが大事なので

「左側に表示する方が私は見やすいと思いました。普通そうですよ。」とか
「私は右上は見にくいと思いました。そう思う人は多いと思います。」みたいな私はそう思うを入れつつ他の人もそう思ってるはずワードを入れるのはだめです。


②批判的な意見はホメに挟む

これは「サンドイッチ話法」などと呼ばれることもあります。

いいところ→わるいところ→いいところ のように挟むとソフトになります。
少なくとも批判的な意見は良いところより多くしないこと。半々でも多いくらい。

サンドイッチまでいかなくても、最低限文章の最後はいいところでしめましょう。

「楽しかったです。でも操作性が悪かったです」

「操作性が悪いところもありましたが、楽しかったです。」

同じことが書いてあっても最後にいい言葉でしめたほうが好印象を抱くらしいです。


③どうしてもモノ申したいとき

全体的には好きなんだけど、どうしても好きじゃない要素がある……

嫌いなキャラがいる、許せない展開、ストーリーの矛盾、操作性の悪さ、
不要な要素・ステージ、理不尽な難易度……

正直言ってそういうのがあることもありますよね。
その部分にあえて触れず他の良いところを褒めるというテクもありますが、
どうしても言いたい!言わせてくれッ!!グアアア!!!となった時の対処法をお教えしましょう。


その部分はなるべくひとこで書く


さらっと、さりげなく文中に入れましょう。
短くとも具体的でわかりやすいことが大事です。

「△△の××ってセリフは良くないと思った」
「〇〇は死なないでほしかったな」
「扉の前の謎解きはなくてもよかったかな」
「岩が流れてくるところだけは大変でした」

嫌なところというのは、どうしても長々と書きたくなりますが、
長々と書いてしまうと受け取る側の印象もぼやけるというか、
自分が伝えたかったことと違った感じで受け取られてしまったり
ただ単に否定されたという印象だけが残って内容をろくに認識してもらえなかったりします。
最悪ゲーム全体を否定されたとしか思ってもらえない場合も。

バシッとひとことで決めましょう。あと何個も書かないこと。


-----------------

こんな感じ。

感想もひとつの小さな創作です。それ自体もまた、それに対する感想が返ってくることがある。
自分の感想に批判的なことを言われるのが嫌だったら、その表現を少し見直してみてもいいかもしれません。

まあこれもひとつの私の意見ですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?