見出し画像

ワシントン州へ妄想ワイン旅行

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です! 

旅することのできない時期にお送りしている【妄想ワイン旅行シリーズ】
noteとInstagramで、アルコトレードが取り扱いのある全12か国のワイン産地をまわりました!

新シリーズは各国だけではご紹介しきれなかった、もっと細かい産地をご紹介していきます!

第2回目はアメリカの【ワシントン州】へ訪れてみましょう!

画像10


アメリカ合衆国編はこちらをご覧ください。

そもそもワシントン州?って思う方!
アメリカ合衆国の首都で東海岸にある「ワシントンD.C.」ではないですっ!

画像13

ワシントン州はカナダとの国境、西海岸最北部の州で、州都は オリンピアですが中心都市は シアトルです。

画像11


アメリカのワインといえば、第1位のワイン生産地カリフォルニアが思い浮かぶ方も多いかもしれませんね。
実はワシントン州はカリフォルニア州に次に生産量が多い州です。

アルコトレードがお取引しているワシントン州のワイナリーをご紹介いたします!

Milbrandt Vineyards ミルブラント・ヴィンヤーズ

コロンビア・バレーは、アメリカ・ワシントン州、オレゴン州の2州にまたがる全面積の3分の1を占める、ワシントン州最大のAVA(American Viticultural Areas の略で「アメリカ政府承認ぶどう栽培地域」)

なんとワシントン州のワイン産地はブドウ栽培土地区分における「リージョンⅡ」で、フランスのボルドーやブルゴーニュとほぼ同じ緯度に位置しているんです。

画像3


ミルブラント・ヴィンヤーズはワルーク・スロープ Wahluke Slopeエインシェント・レイクス Acient Lakesにワイン畑はあります。

画像12


メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、リースリングとワシントンワインの主要品種をはじめ、数多くのヨーロッパ系のブドウが栽培されています。


画像2


以下のラインナップを見るといかにたくさんのブドウ品種がワシントン州では栽培されていて、自由なワイン造りをしているかお分かりになるでしょう!

画像14


Milbrandt Estate Viognier ミルブラント・エステート ヴィオニエ
(ヴィオニエ 85.9%, シャルドネ 6.9%,グルナッシュ・ブラン 5%, ピクプール 1.4%,クラレット 0.8%)
オーク古樽熟成8か月 アルコール 15% 辛口

画像4

ユリ、オレンジの花、杏、濡れた石、ジャスミン、白桃の香り。丸みを帯びたやわらかな口当たり、はつらつとした酸味、きれいな仕上がりのフルボディ。


Traditions Riesling Columbia Valley トラディションズ リースリング コロンビア・ヴァレー
(リースリング100%)
醸造方法 ステンレス製タンク アルコール 12.5% 辛口

画像5

甘いエルバータ・ピーチ(黄桃)や熟したグラニースミス・アップル(青リンゴ)、キリリとした風味のキー・ライムのアロマや風味を感じさせ、爽やかなオフドライ。これこそが最高のリースリング!というスタイルに仕上がっている。


Whispering Tree Chardonnay ウィスパーリング・ツリー シャルドネ
(シャルドネ 100%)
ブドウは優しくプレスし、果汁を低温下に置き不純物 を取り除いた後、適切な残留糖度と酸のバランスにな るまで約30日間ゆっくりと発酵。発酵終了した時点で 冷却安定化。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。
アルコール 13.5% 辛口

画像6

リンゴや洋ナシのアロマに続いて、砂糖漬けのパイナップルやほんのりヴァニラの風味を感じる。口当たりが良く、軽い酸味とともに、すっきりとしたフィニッシュ。さわやかで飲みやすいワイン。


Whispering Tree Riesling ウィスパーリング・ツリー リースリング
(リースリング 97%, ゲヴュルツトラミネール 3%)
ブドウは優しくプレスし、果汁を低温下に置き不純物 を取り除いた後、適切な残留糖度と酸のバランスにな るまで約30日間ゆっくりと発酵。発酵終了した時点で 冷却安定化。ステンレスタンクで4ヶ月間熟成。
アルコール 11.5% 辛口

画像7

熟した洋ナシや白桃、シトラス系フルーツやオレンジの花の香りとともに、もぎたてのリンゴやミネラル感がある。丸みのある口当たりの後、フレッシュな酸味と果実味が広がり、すっきりとキレの良いフィニッシュ。



Milbrandt Estate Malbec ミルブラント・エステート マルベック
(マルベック 97%、カベルネ・ソーヴィニヨン 3%) フレンチオーク 23カ月熟成 アルコール 14.5% フルボディ

画像9

ブラックベリー、ローガンベリーなどのやわらかで豊かな果実香。コーヒーやココアのアロマが、きめの細かなタンニンを引き立て、ビロードのような口当たりが心地よい。余韻が長くいきいきとした仕上がり。


Whispering Tree Syrah ウィスパーリング・ツリー シラー
(シラー 88%、グルナッシュ 6%、テンプラニーリョ 4%、プティシラー 2%)優しく除梗後、テロワールと品種の特性を引き出すた めコールドマセレーションを行い、ステンレスタンク で発酵。およそ7日間1日2回のルモンタージュに続い てマロラクティック発酵。6ヶ月間の樽熟成。
アルコール 13.5% ミディアムボディ

画像8

第一印象はブルーベリーやドライハーブ、ラベンダーのアロマ、次にボイセンベリージャムのような溢れんばかりの香りが広がる。ふくよかで丸みのある果実味豊かな風味とともに、柔らかく心地よい余韻が続く。様々な料理との相性が良く、特に焼肉、グリル料理に最適。


日本ではアメリカのワインと言うとカリフォルニアワインばかりでまだまだワイン産地としての認知度は低いですが、急速に成長しているワイン産地なので注目している人が多いです!


♪みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」


画像1


#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #アメリカのワイン #ワシントン州のワイン #ワシントンのワイン #ワシントン州 #コロンビアヴァレー #アメリカのワイン法 #ニューワールドのワイン #リージョン#テロワール #ワシントン州とワシントンDCは違う