見出し画像

BE:FIRSTが私にとって特別なわけ

私がBE:FIRSTを推すわけ

BE:FIRSTにすっかりハマってしまった!
29年間、赤の他人にここまで夢中になる経験はなかった!正直、テレビ画面越しに見る誰かに恋焦がれお金や時間をつぎ込むことはバカらしいことだ冷めきっていた。そんな人間が!彼らを見つけて初めてファンクラブに入り初めて1万円のライブのチケットに申し込んだ!(そして見事に落選した。)


BE:FIRSTを見ていると、本当に大きなグループになるような予感しかしない。音楽愛やパフォーマンスに賭ける熱量、覚悟、チームワークの良さがテレビ越しにもビンビン伝わってきてワクワクが止まらない!確実に、圧倒的にNo.1のボーイズグループ!!


BE:FIRSTを見ていて気付いたのが、彼らのようにちゃんと歌って踊れる、それが出来ているグループが稀有な存在であるということだ。


何で彼らのライヴやテレビでのパフォーマンスを毎回毎回こんなにも心待ちにしてしまうのか。

それは、その時々の感情や気分で歌い方や表現、アレンジが変わり、同じ曲であっても毎回違う表情を見せてくれるからである!今日はどんな歌い方をするのだろう?どんな声で歌うのだろう?それがとにかく楽しみで仕方ない。

私はこれまでテレビでグループパフォーマンスを見ても、そのような楽しみ方をしたことが無かった。
なんでだろう、と思った。
検証のために他のグループのパフォーマンスを見てみた。感じたのは、マイクの位置が口から離れすぎている違和感、バチバチに踊っているのに声が全くぶれていなかったり、口の開きが小さかったりという、嘘くささだった。
どうやら、歌って踊る系のグループは音源が大きめの被せを用いていることが多いみたいだということを知った。

ちゃんと歌ってそして歌がうまい、そのことにここまでの感動があるのかと、いまさら気づいた。おそらく、今まで私がテレビで見ていたものは歌を届けたいというより、かっこよさ等の見映え重視のパフォーマンスだったのだろう。

時はボーイズグループ戦国時代。存在感を示していくためには差別化が必要であると感じるが、ハンドマイクで誠実に歌って、ちゃんと踊る、それが出来ている時点で日本においては他のグループとの差別化となっていると感じている。ちゃんと歌うので歌っているときのダンスは抑え気味になるが、その分ひとりひとりの歌唱力が本当に高い!アリガトゥッ!Yeah!

今やどのボーイズグループもデビューするや「世界で通用するアーティストを目指す!!」と言っている。そしてBE:FIRSTも例に漏れず「アジアのトップ、世界への挑戦権」を標榜している。このような大きなことは言う人によっては陳腐な言葉にも聞こえる。いち視聴者としての勝手な意見としては「いやいや、ムリムリ」と冷たい視線を送りたくなることが多い。

でも、彼らが言うと「本当に行くんじゃないか・・!!!」そう思わざるを得ない。まあこれは、私が既にBE:FIRSTの虜になってしまって目が♡になってしまっているからかもしれないが、、根拠はある。彼らの産みの親SKY-HI、そしてメンバーのSOTAだ。

SKY-HIさんは、著書を読んだが、目標を決めて緻密に計画を立ててそれを実行に移して実際に目標を達成してきたという実績がある人物だった。オーディションも本人の思惑どおり大成功しているし、BE:FIRSTの人気も、BMSGまるごと応援したいというある種のムーヴメントも作り出すことに成功しているという、既に実績のある人物。おそらくどのように世界を目指すのか明確な計画があるはずだ。

そしてメンバーのSOTA。彼はダンスの世界大会で4度も優勝を経験している。既に世界の舞台を知っている人物。BE:FIRSTのYouTubeアカウントに挙げられている自己紹介動画のなかで彼が言っていた。「ダンスシーンや音楽の横のつながりもあって、高い位置も見えている。そこを目指していけるような形で進んでいきたい。」と。明確なゴールとそれに向かう道筋が彼の頭に既にあるように感じた。そして、それをつかみ取るために何をどのくらい努力したら良いのか、おそらく彼の頭の中では思い描けているに違いない!

BE:FIRSTの魅力

もちろん他のメンバー全員、個性がとても強く唯一無二の存在だ。BE:FIRSTは一人一人の声がとても特徴的。これはなにかの記事でSKY-HIさんが言っていたが、誰に歌ってほしいか考えながら当て書きで歌詞を書いていると。そういうのってグループの楽曲としては珍しいのでは?(私が知らないだけかも。)

実は私はシュントが大大大好きである。彼の声やスタイルは本当にかっこいい・・・。オーディションで披露していた「Sexual Healing」を見たときから釘付けだ。10歳以上も年下になぜこんなに惹かれるのか、自分でも初めてのことで戸惑うほど!
色気のあるダンスや、歌声にうっとり・・・かと思いきや、リラックスしたムードの際に見せる天使のような笑顔!これにいつもやられる。とにかくいつも彼を最初に目で追ってしまう。

あとは、シンプルに楽曲がとてもいい!何度も何度も聴いてしまう中毒性を持っている。新曲の「Bye Good Bye」。これも何回も何回も聴いている。以前なにかの記事に「最初からサビまで途切れなく続く歌が、サビで一瞬プツっと切れる。そこには浮遊感があり、それがやみつきになる」みたいなことが書いてあり「それだーー!!!」と膝を打った。初めてこの歌を聞いたとき、サビの「だけどきっとバイバイ、だけじゃ終わんない!」の後で一瞬途切れる感じが気になってしまい、実際に何回も聴いていたのだ。

BE:FISRTの曲はとにかく中毒性があるので騙されたと思って聴いてみることをお勧めする。


今後の楽曲も、彼らの成長も楽しみでしかない!期待大!彼らは数年後、とんでもないことになってます!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?