事務所のDIYリフォーム 2日目

事務所のDIYリフォームを2日目です!
昨日は天井にアクドメールという下地処理剤を塗りました。
24時間以上経過したので本塗装がスタートできます。
今回遣ったペンキはカンペハピオのミストグレーという色のもの。

ローラー刷毛での塗り方はシーラーでひと通り経験できたので、困ることはありませんでした。

ただ、腕がツラい🤣
シーラーと違って、塗りムラが目につきます。
何度か重ねて塗ったり、塗る方向を変えてみたりして、ムラが無いようにがんばっていますが、腕が。。

ただムラはあるもののタバコのヤニで茶色になった天井の見栄えが良くなるのは確かです。
乾いたらどうなるか楽しみです。


塗装前の状態
天井全面をひと通り塗装

また日を改めて2回目の塗装を結構します。

次は壁を塗装する予定です。
ただ今、少し悩みがありまして、
・天井と同じ色でベタ塗りするか?
・既存のプリント合板の木目を活かした塗装にするか?

行き当たりばったりのDIYです😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?