見出し画像

ラオス・ベトナム旅行記、その154

<前回の記事はこちら:ラオカイは国境の街で、川向こうに中国が見えます>

夜のラオカイ駅とその周辺です。

画像1

左手の建物がラオカイ駅です。ここに到着した時は、朝方だったのでだいぶ違う雰囲気です。この光の具合が、やっぱり日本とは違うなぁと改めて思います。

画像6

いつかまた、来れたらいいなぁと思います。

画像2

こちらはラオカイ駅の内部。右手側が電車がある方向になります。結構な混み具合でした。中国の人も多かったような気がします。

画像3

北へ向かうのは中国行き、南へ向かうのはハノイ行き、とそんな感じでした。ここもいつかは高速鉄道ができるのでしょうか。旅人視点からすれば、便利になるなと思う反面、「旅情」(この表現も最近は見なくなりましたね・・・)も減ってくる感じです・・・

画像4

ちょっと厳つい感じの、この電車が私たちをハノイまで運んでくれます。

画像5

ラオカイ駅、結構大きめですよね。電車も結構長めで、プラットフォームというのはなく、線路と同じ高さのところを皆で歩いています。



よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!