見出し画像

【レストラン情報】テルモリでの昼食② 三度、アドリア海の魚介類を楽しみました

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.47>

イタリア・アドリア海のモリーゼ州・テルモリ(Termoli)で、最後の昼食。

地元の方お薦めの、旧市街にある隠れ家的レストランで頂く事にしました。
広場から、細い小路に入ったところの、石壁に看板が出ていています。
ここで、良いのかな?と、不安になりながらも、お店の扉を開けると、
奥に素敵な空間が広がっていました。

画像5

店内
(lnterno del ristorante)

ガラスの向こうには、オープンキッチン。
そっと覗いてみたら、半分以上が、女性のコックさんでした。
凄い!女性が、活躍されています。

お料理は、もちろん、お薦めを注文。
まずは、ワインが運ばれてきます。

画像6

ハウスワイン
(Vino bianco locale)

テルモリ近郊のウルリ村(Ururi)で造られた、モリーゼ産ワイン。
ぶどう品種は、ファランギーナ(Falanghina)。
爽やかな柑橘系の香りで、後味が、キリッとしていて、美味、美味。

前菜盛り合わせを頂きます。

画像5

冷たい前菜の盛り合わせ
(Antipasti freddi misti)

右から時計回りに、
 ・いか、たこのサラダ (Insalata di polpo e calamari)
 ・いわしのエスカベッシュ (Sardine in agrodolce)
 ・干しいか、きのこのサラダ (Insalata di calamari secchi e funghi)
 ・海老、マッシュポテト添え (Gamberetti con purè di patate)

さすが、アドリア海の海の幸がたっぷりです。
味の強弱、塩梅も抜群でした。

そして、温製の盛り合わせも出てきました。

画像5

温かい前菜の盛り合わせ
(Antipasti caldi misti)

左から、時計回りに、
 ・コキール (Coquille)
 ・海老のフリット (Fritto di Gamberetto)
 ・海老のじゃがいも衣 そら豆のピューレ 
                                    (Gamberetto di pastella di patate con purea di fave)
 ・茄子とトマト (Melanzane e Pomodori)
 ・ズッキーニのオムレツ (Frittata di zucchine)

盛りだくさん!
どれも、美味しかったです。

パスタは、ラヴィオリをお願いしました。

画像5

舌平目のラヴィオリ・手長海老とトマトのソース
(Ravioli di sogliola con scampi alla salsa di pomodoro)

あっさりとした舌平目の詰め物が入ったラヴィオリに、手長海老のうま味たっぷりのソースが抜群に美味しくて、感動の一皿。

お腹がいっぱいだったのですが、「これだけは、食べておいた方がいいよ」と、お薦め頂いたのが、こちら。

画像5

ピスタチオのデザート
(Dolce delizioso al pistacchio)

ピスタチオのスポンジケーキに、アイスクリームと、ピスタチオがいっぱい!
う~ん、ピスタチオ、大好きです。

アドリア海の海の幸を堪能し、大好きなピスタチオで締めた、テルモリ最後の昼食でした。

ここから先は

68字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。