見出し画像

フェニキア人の港町・タッロス

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.43>

オリスターノ(Oristano)滞在3日目。
この日は、バスでさらに、西へ。
フェニキア人がつくった港町・タッロス(Tharros)へ向かいます。

オリスターノ滞在を決めたのは、
このタッロスを、どうしても、ひと目、見ておきたかったから。

「タッロスはここだよ」っと言われて、バスを降りた場所は、
ガランとした広場の駐車場で、

まるでイメージと違って……うん?
遺跡らしいものは見えないし、うん??
ここはどこ…?、状態でした。

最寄りのバス停留所は、
「サン・ジョバンニ・シニス(San Giovanni di Sinis)」
とにかく、目の前にある一本道をひたすら、1km 以上歩きました。

10分程、経った頃でしょうか。
やっと海が見えてきて、そして、遺跡らしきものも…。

画像8

それにしても、本当に、海が美しいです。

神戸に住んでいる私は、海も山も、大好き。
この美しさを見ながら、風に吹かれたら…。
はぁ~、至福の時です。

画像8

海を眺めながら、さらに歩いて行くと、ありました!
念願の、タッロス遺跡(Area Archeologica di THARROS)です。

画像7

タッロス遺跡(Area Archeologica di THARROS)入口

カルタゴ全盛期だった、紀元前8世紀。
フェニキア人が海上拠点として作った港町が、このタッロス(Tharros)

11世紀後半、主教行政の移管に伴い、
人々がここから離れて、オリスターノに移住するまで、
地中海交易におけるサルデーニャ島の主要港として、栄えました。

現在、遺跡として残っているのは、
古代ローマ時代に整備されたものだと言われています。
海を目の前に、広がる ‟ 町 ” は、その当時を彷彿させるものでした。

画像7

サン・ジョバンニの塔(Torre di San GIovannni)

町を見降ろすように造られています。

まずは、住宅地・跡を、歩きます。

画像9

画像7

画像9

画像10

住宅地・跡

目の前が、ぱっと開けて、海を一望することができました。
約2,800年の時を超えて…、です。

画像11

画像11

画像11

ドーリア式の柱(Colonna Dorica)

この柱が残っているということは、神殿もあったという事。

2000年以上も前に、この町で生きていた人たちがいたんだ、
生活が、ここにあったんだっと思うと、またまた、感慨深く…。
念願のタッロス訪問だったので、目にも、心にも、焼きついた景色でした。

さあ、塔まで、もう少し登ります!






お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。