見出し画像

石切り場散策&ローマ円形劇場

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.79>

シラクーサ(Siracusa)の考古学地区には、広い敷地内に、緑が溢れていて、ゆっくり散策できる公園としても愛されています。

歩いてみましょう。

画像1
画像2
画像3
画像4


シラクーサの城壁や建物の資材として、石灰石が切り出されていたこの石場は、シチリアの熱い陽射し、そして、海からの風で、次第に、樹木が育ち、
今の、緑溢れる庭園になっていったそうです。
散策中も、その木々のお陰で、この庭園内では、少し暑さを凌げました。

考古学地区の入口にあるのが、ローマ円形劇場(Teatro romano)。
行きは、横の「ヒエロン2世の祭壇」に眼がいってしまい、見落としていました。

ローマのコロッセオ、ヴェローナのアレーナに次ぐ、イタリア3番目の大きさのものだそうです。

画像5
ローマ円形劇場
(Teatro romano)

中には入れませんでしたが、この劇場の経てきた年月は遠目からも、
ヒシヒシと伝わってきました。

シラクーサの考古学地区は、なかなか見応えがあります。
訪れた際には、是非、足を運んで頂きたい場所です。


お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。