見出し画像

気仙沼直送・希少「もうかの星」を頂く@仙台(もちろん、牛タンも食べています)

<2022年 初秋・秋田&仙台の旅 no.27>

日本三景の松島を楽しんだ後、仙台に戻ってきてからの夕食。
事前にチェックしていた、宮城県の名物を食べることができる料理屋さんに伺いました。

メニューには、様々な宮城名物が、一品料理として、ずらりと並んでいます。
それらの料理を中心に、計7品を注文しました。
一気に、ご紹介します。

つきだし(お通し)
炙り笹かま
セリと生海苔のお浸し
定義山・三角揚げ
合鴨とセリの鍬焼き
比内地鶏・焼き鳥盛り合わせ
塩麹熟成牛タン焼き
もうかの星


最後の一品、気仙沼の珍味のひとつ「もうかの星」は、モウカザメ(ネズミサメ)の心臓(ハツ)のお刺身のこと。

臭みは一切なく、とろんとした食感は、レバ刺しに近いでしょうか。
美味しい!
個人的に、大好きな一品で、ちょっとハマってしまいました。
レバ刺しが好きな方には、是非、試して頂きたい気仙沼名物です。

希少価値の高い「もうかの星」を食べることができたのも貴重な体験。
他のお料理も、宮城名物ばかりで、大満足の夕食でした。


お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。