マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

私の原点・リストランテ・ダ・エンツォでの昼食(シエナ)

<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.49> 私のイタリアの故郷・トスカーナ州のシエナ(Siena)。 働いていた「リストランテ・ダ・エンツォ(Ristorante da ENZO a Siena)」で、昼食を頂きます。 レストランの奥、賄いでも使っているたテーブルに座らせて頂きました。 懐かしいな…。 まず、山盛りのパンが運ばれてきました。 自家製パン・色々 (Pane vari fatto in casa) オーナーシェフのエンツォ氏は、初めピッツェリア

【レストラン情報】美味しいボローニャ料理を堪能

<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.43> ボローニャ(Bologna)での、昼食。 中心地から少し歩いたところにあるトラットリアに伺いました。 クリスマス休暇店が多い中、営業していたお店です。 店内は、モダンな雰囲気で素敵。 オープンしてすぐ、満席となりました。 予約をしておいて、良かった…。 まずは、地元のワインを頂きます。 地元の赤ワイン(Vino rosso locale) ハーフボトルなのですが、まるでオリーブオイルの瓶のようです。 シュッとして

【ホテル情報】ボローニャのホテル

<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.40> この旅の最終滞在地・ボローニャ(Bologna)へ移動する日。 トレンティーノ=アルト・アディジェ州のボルツァーノ(Bolzano)で、 初・白トリュフを満喫した後、ホテルに預けておいたスーツケースを ピックアップして、駅に向かいます。 ボルツァーノ駅 (La stazione di Bolzano ) 駅舎の向こうには、山々が見えています。 この年は、暖冬で、あまり雪が降らなかったのですよね。 雪が舞うボルツァーノ

【レストラン情報】ボルツァーノでの昼食☆人生初の白トリュフを頂き、至福のひと時

<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.39> トレンティーノ=アルト・アディジェ州のボルツァーノ(Bolzano)滞在・最終日。 夕方には、ボローニャ(Blogna)に移動しなくてはいけないのですが、 昼食は、事前に調べていたレストランに伺いました。 このお店、24日の昼に訪れたものの、クリスマス・イブ仕様のバール営業。 店の前まで、人が溢れていて、店内にも入れなかったお店。 最終日に、リベンジです! 上品で洗練された内装で、とても素敵。 落ち着きます。 ダ