マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【レストラン情報】スカンノでの昼食☆アブルッツォ料理尽くしで、大満足!

イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.27> 小さな山間の町・スカンノ(Scanno)での昼食。 事前にチェックしていたレストランが、残念ながら、この日は閉まっていたので、町を散策している時に、お店をチェック。 ちょっぴり不安ながらも、入ってみる事にしました。 奥から出てきた料理人さんが、前日に、結婚式パーティが開催された為、 この日のランチは、ゆっくりスタートするつもりだったので、 あまりお料理の種類が少ないが、それでも良いか

有料
100

【レストラン情報】スルモーナでの昼食② アブルッツォ州のパスタ・キターラを頂く

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.21> アブルッツォ州、スルモーナ滞在での2度目の昼食。 日曜日だったこの日は、ほとんどのお店が閉まっていましたが、 事前に、調べておいた、日曜日営業のレストランに足を運びました。 テラス席もあり、そこで頂くことにしました。 爽やかな風が、心地好く吹いています。 まずは、アブルッツォ州の手打ちパスタ・キターラ(Chitarra)を注文しました。 フレッシュトマトとチーズのキターラ (C

有料
100

【レストラン情報】シンプルだけど、それが美味しい!スタッフの対応も素晴らしかった、スルモーナでの昼食①

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.18> アブルッツォ州スルモーナ(Sulmona)での初めての食事は、宿泊するロカンダ一階にあるレストランで、頂きました。 ロカンダ(Locanda )とは、旅籠のことで、郷土料理を提供するレストランが保有する宿のこと。 フランスのオーベルジュ(Auberge)と同じイメージです。 もともと、このレストランで食事をしたくて、スルモーナを訪れようと思い調べたら、数年前から上階で泊れるように

有料
100

【宿泊情報】スルモーナで、素敵なロカンダに滞在

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.17> この日は、ローマ(Roma)から列車を乗り継いで、アブルッツォ州(Abruzzo)のスルモーナ(Sulmona)へ移動の日。 今回の旅の目的は、アブルッツォ州&モリーゼ州(Molise)を訪れる事。 まずは、アブルッツォ州へ。 初めてなので、わくわくが止まりません。 乗り換えのローマ・ティブリティーナ(Roma Tibrutina)駅 この日は、本当に、雲ひとつない青空で、気持

有料
100

【レストラン情報】再訪!ローマの家庭料理店

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.10> ローマでの昼食は、3年前にも訪れた家庭的なレストランで食べることにしました。 「予約してないのですが…」と、お店の中を覗くと、 懐かしいお顔のおじさまが、「Venga, venga ! (どうぞ、どうぞ!)」と 笑顔で、迎え入れて下さいました。 こちらのお店は、メニューはなくて、その日に仕入れた食材で作られる家庭的な料理ばかり。 「今日、ご用意しているのは…、」と、口頭で、お料

有料
100