マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【レストラン情報】フィレンツェで最後の晩餐

<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.69> フィレンツェ(Firenze)で、この旅、最後の夕食を頂きます。 訪れたのは、有名ホテルと併設されている、あるレストラン。 実は、ここの女性シェフに、この時から約10年前の1999年、お料理を教えて頂く機会があり、彼女のお料理にすごく感動したのを覚えていて…。 奮発をして、食べに行くことにしたのです。 お店に入ると、白を基調としたスタイリッシュな内装で、天井も高く、心地の良い空間。 席に案内された

有料
100

【ホテル情報】フィレンツェの4つ星ホテル

<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.66> 最後の滞在地・大好きなフィレンツェ(Firenze)へ、バスで向かいます。 キャンティから、フィレンツェに向うバスの車窓からは、 ぶどう畑、トスカーナらしい丘陵の景色を見ることが出来ました。 やっぱり、トスカーナ好きだな…と、感じながら、バスに揺られる事1時間程。 フィレンツェに、到着です! 早速、ホテルに向かいます。 フィレンツェでの滞在は、料理修行時代からの常宿で、以前は、3つ星だったのですが

有料
100

【レストラン情報】キャンティでの昼食③

<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.64> キャンティでの最後の昼食。 この日は、事前チェックはせずに、グレーヴェ村を歩いていて、ちょっと気になっていたお店で頂くことに。 白を基調とした店内は、明るく、心地良い空間です。 メニューを見ると、大好きなトスカーナ郷土料理が、ずらっと並んでいます。 う~ん、迷います! でも、やっぱり、これだ!っと、まずは、コテコテのトスカーナ料理を頂きました。 リッボリータ (Ribollita) たっぷりの

有料
100

【宿泊&レストラン情報】キャンティでの昼食①

<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.58> 美味しいと評判のレストランへ、伺います。 ホテル併設のレストランでの食事は、ゆったりできるし、 食後も、部屋に戻って、ゆっくり過ごせるのが嬉しいですよね。 早速、お料理を注文です。 ハウスワインをお願いしたら…、な、なんと! キャンティ・クラシコ DOCG(2007)(サグローナ) (Chianti Classico DOCG 2007 (SAGRONA)) やっぱり、ここは、キャンティ地

有料
100

【レストラン情報】アレッツォでの昼食

<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.50> アレッツォ(Arezzo)での昼食は、スタイリッシュなレストランで。 実は、事前にチェックしていたお店がお休みで、さて、どうするか…と、 考えていた時に、たまたま通りかかった地元の警察官に、教えてもらったレストラン。 行ってみると、とってもお洒落で、張り出されていたメニューも美味しそう…。 早速、入店。 席に通されて、座った目の前のテーブルが、あまりにも素敵で、思わず写真を撮らせてもらいました。

有料
100