マガジンのカバー画像

イタリア旅行記・有料記事まとめ

137
イタリア全20州を巡り、自分の足で現地を歩き、見て、聞いて、そして食べた情報をブラッシュアップ。 ホテル名、レストラン名、スポット情報リストの有料記事をまとめてます。
ご購入頂くと、イタリア全土を巡った旅行記の有料記事(1記事100円)、全てまとめてます。 今後、ア…
¥550
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【ホテル情報】カリアリの夜景

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.56> カリアリでは、3つ星ホテルに滞在しました。 部屋からは、美しい夜景を見ることが出来ました。 ホテル選びは、滞在するその街で、何をするか、何を求めているか、によっても、変わってきます。 この時の、サルデーニャ島縦断の旅も、然り。 交通の便が良いホテル、食事が美味しいホテル、そして、目的の観光地に近いホテル、等々…。 以前、イタリアのホテル選びについて、少し書かせてもらいました。 カリアリでは、交通の

有料
100

【レストラン情報】カリアリでの昼食

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.54> カリアリ(Cagliari)での初めての昼食。 イタリアのガイドブックにも載っていたお店で頂くことにしました。 店内は、クラシカルで落ち着いた内装。 初めてのお店では、お勧めを頂くのが一番! でも、料金は、しっかりチェックです。 最初に、ちょこっと一皿。 かじきまぐろの燻製(Pesce spada affumicata) 燻製の香ばしさが口の中に広がり、きゅ~っと唾液が出てきて、食欲を湧かせます。

有料
100

【レストラン情報】ボサでの昼食

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.42> ボサ(Bosa)での昼食。 事前に調べていたレストランへ、向かいます。 店内に入ると、美味しそうなオリーブオイルの香り。 食欲がグングン湧いてきます。 早速、おススメを聞いて、注文です。 まずは、前菜から。 いかとセロリのサラダ・からすみ添え (Insalata di sedano e calamari con bottarga) (画像が粗くて、ごめんなさい) 上から、削ったカラスミ(Bott

有料
100

【レストラン情報】オリスターノでの夕食

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.38> オリスターノ(Oristano)での夕食は、魚介料理を頂くことにしました。 前滞在地、オリエナ(Oliena)では、お肉料理が多かったですからね。 まずは、こちら! 手長エビのフレゴラ(Fregola di Scampi) 粒状のパスタ・フレゴラは、サルデーニャ独特のパスタ。 トマトソースで頂きました。 ****************** フレゴラ(Fregola) フレグラ(Fregula

有料
100

【ホテル情報】オリスターノの3つ星ホテル

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.36> サルデーニャ島・3番目の滞在地・オリスターノ(Oristano)での宿は、 中距離バス等が発着しているバスターミナルから、すぐの場所。 利便性の良い3つ星ホテルです。( 2020年現在:4つ星に昇格 ) ここで、ちょっと、ホテル選びの、お話。 近年、ネット予約サイトが充実し、そこから、簡単に予約できますが、 私は、出来るだけ、直接ホテルと、メールで、連絡・予約をするようにしています。 メールでのやり

有料
100