見出し画像

2023年7月 糸の織りなす演劇ごはん in 香川 cafe-ito-


やりたいことを、カタチに。するお店「-ito-」
演劇ごはんは、初めて四国に上陸、初めて香川県に降り立ちました!!!

お店の前で

香川県高松市にあるこのお店。

オーナーの髙橋さんが、
以前演劇ごはんにご参加くださっていたお客様で、
そこからのご縁で実現しました!

そこには、
とても熱い想いがあるのでその記事も読んでください。

チラシと皆

あらすじ
あるレストランの片隅。
元カレと元カノが、それぞれ別のパートナーを連れて偶然隣のテーブルに。
よりを戻したい元カレと、新しい恋に進みたい元カノ。

そこに、やたらイケイケの男性と、やたらグイグイ来る女性、やたら世話好きの店員が絡んできて、とっても複雑な状況に!

臨場感あふれる新しいタイプのレストランシチュエーションコメディ……

美味しい食事と一緒にいかがです?

開催場所
世代を超えて人々が集い、多様な価値観が交差する場として、日々の生活を、より豊かに。

【やりたいを、カタチに。】をコンセプトに、自分の中にしまっていた、やりたいこと、やりたかったこと。日々の生活の中で諦めていたこと。ほんの少し、小さく叶えることの後押しをします。
挑戦を、本気で応援しています。

ランドリーも、電源もWiFiもあるカフェとしても。
また、1日店長ができたり、シェアキッチンとしても使えて。
貸切もOK!使い方は集う人の希望でどんどん広がります。

糸は、1本だと細くて心もとないけれど、 縦糸と横糸を織りなすことで、強い布になる。
複雑な織物は何色もの糸を織り交ぜて出来上がっている。
「運命の糸」のように、物事を結びつける意味合いもある。
いい巡り合わせもあれば、 そのときにはよくない巡り合わせも起きるかもしれない。
しかし、その経験は必ず誰かの役に立つ時が来る。
そんな場になることを意図して。

住所:香川県高松市新田町甲393-6

お料理
オリジナルスパイスカレー

デザート

ワンドリンク付き

関わってくださったスタッフ
脚本:佐藤史久
脚色・演出:足立信彦
制作:菅沼太郎、奈良彩咲
出演者:生田麻里菜、熊野晋也、小濱晋、佐々木ゆき、信原久美子
協力:イマジネイション・演劇集団キャラメルボックス・コメディユニット磯川家・サムライプロモーション・順風男女・マグズサムズ(順不同)

このイベントへの想いの記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?