見出し画像

ぶらぶらRambler 、ひとり撮影会写真集、締め切り延長!5月23日まで。

申し込

画像2

珍しく猫の写真。僕は犬と猫は、絶対的に猫派だ。子供のころら両方飼っていたが、犬は愛を感じるけど、少し重い。その点猫は、自立しているので楽だ。大昔、一緒に暮らしていた女性が、犬を飼っていたが、僕が違う女にのめりこんでいたとき、深夜帰るたび異常に吠えられたことがある。犬の嗅覚はすごいと思った。なんて大昔のはなしだから、ファンタージーだと思ってほしい。
ところが、撮影となると圧倒的に犬ばっかり撮っている。こんなふうに猫を撮ることはまれだ。この猫、ずっとこちらを見ているので、少しずつ近づいてみた。標準レンズなので、これ以上寄ると逃げそうだった。
この写真、見事な日の丸構図である。日の丸構図の利点は、主題が小さくても目立つことだ。僕は、撮る写真の80%ぐらい日の丸構図だ。
実は、できるだけ構図を意識したくないと思っている。
それより主題をきちんとフレーミングする。
この写真も基本どおりならあと数歩前へでるべきだ。基本はテーマであるこの猫をフレーミングする。よれば猫の表情はもっとよくわかる。でも僕は寄らない。逃げてしまうこともあるが、主題は実は、猫だけではない。この空間が主題なのだ。余分なものが入れば、入るほど、存在感は生まれる。この場所に、今(写真になれば、かつて)そこに、いる。ある。あった。
僕の写真は、フレーミングがいつもありふれている。
ノーファインダーの時は、別だが、ファインダーをのぞくと、すぐに整理してしまう。
もう、50年以上やっているので当然だろう。実はそれがいやだ。
ファインダーの四隅までを一瞬のうちに完全に把握する。
初期のころはそんなことに躍起になっていた。
仕事はコンサバだ。プロの写真はほとんど基本通りの撮でしかに。それを守りながら、個性をだす。だから仕事は易しくない。
自分の好きなように撮るだけでいけない。かつて仕事の80%はそのルールがあった。
今は仕事でも、ずっとルースだ。ほぼスナップ写真に近い。
アートディレクターなる、写真の素人が、写真に革命をもたらした。
完結した写真より、余韻のある写真を求めているからだ。
写真は、何かを伝えるための手段である自覚。

僕は、さまざまなものを撮っていた。それが一人の、”横木安良夫の視線”になるように意識するようになっていた。
もともとテクニック好きで、いろんなテクニック、さまざまなフィルム、さまざまなカメラ…を使った。
でも、どんなカメラで撮っても、どんなライティングをしても、どんあフィルムを使っても、同じルールで撮りたい。と思っている。
学生時代撮った写真と、タレントを撮った写真、今取っているスナップ、銀塩だろうか、デジタルだろうか、同じように撮りたい。

その結果、主題である被写体は、画面の真ん中に鎮座することが多くなった。それがいやなときは、まったく無頓着なノーファインダーも多用している。

画像2

さてさて、
こんな時代、あんな時代。写真を撮るってなんの意味があるのだろうか。写真を撮る意味。
世の中のため。自分の存在証明。カメラが好き。シャッターを押す快感。人類の記録。(一日に無限枚数撮られている写真に今後なんの意味あるのか)。
写真は未来への贈り物!未来へのイメージダストの夢の島送り。

そんな面倒も考えさせられる時代、ありふれた、見慣れてあきあきした、なんでももない、自分の家の周辺、自分の家のなか、家族、恋人、見知らぬ人、犬、猫、カラス。なんでもかんでも撮ってみよう。
そして10点選ぶ。
それを、電子版写真集に、でっちあげる。がんばれ!

2021年のゴールデンウイークと、
その延長の、まあ、おおざっぱに2021年の5月。
5月23日で、締め切るけれど、
5月ばかりか、6月も撮ったほいがいいのかな。
7月も、8月も、さてさて。
未来への廃品回収!

話は変わるけど、リモート講評会、ZOOMによる講評会はとても興味深い。部屋に集まるより、それぞれが使い慣れた自分のパソコンの前で、他人の写真を見る。共有すれば、トリミングや色調、レタッチだって簡単に教えることができる。
座ってばかりいる必要もない。自由に席をたつこともできる。いった消えることも可能だ。
いつも座っているパソコンの前。
5日は11人で6時間ぶっ続けで、やった。
今後、講評会はZOOMが主流になるかもしれない。
マンツーマンも何度もやっているが、
写真のセレクトや、順番など、ずっと対面よりやりやすい。
Ramblerの講評会をやってみて、
撮ったばかりの写真、まだ完全に選んでいないホカホカの写真を見ながら、語りあうのは、事件かもしれない。

月一度の、CRP TOKYO 撮影会 開催
CRP TOKYO  5月 高田馬場 早稲田撮影会撮影会
5月22日土曜日 am10時半 高田馬場ロータリー集合



もしよろしければ  応援サポートお願いします。