マガジンのカバー画像

CRP NEWS  Dearlydays Rambler

110
2015 年から始まった横木安良夫主催による、電子版写真集のプロジェクトです。すでに150人が参加し、300冊以上が出版されています。
運営しているクリエイター

記事一覧

CRP FOTO 撮影会⁺写真集 参加募集中 山手線JR五反田駅界隈 10月14日㈯pm1~5時ぐら…

さて、10月14日まで、ことしは暑いのだろうか? 参加費 ¥5000 (電子版写真集制作代含む) …

まだ十分暑いだろう9月24日㈰、山手線周遊「JR大崎駅界隈」撮影会+写真集参加募集し…

新人、初参加大歓迎。なかなかストリートスナップが撮りづらい今、リラックスして撮ってみまし…

新発売!CRPFOTO写真集 2023年6月 JR”田町駅界隈!”今年の狂った真夏ほどではなか…

★9月12日PM4時~17日PM4時まで無料の予定 CoverPhoto Huynam そのなかで、この時代にフィル…

RICOH GRイベントが9月3日㈰に開催されます。参加無料です。ゲストは、僕と、中藤毅彦…

「250万光年から宇宙を旅した少女」というALCMENEアルクメーネ!を日本で撮…

ひょんなきっかけでNFTを始めました。まだ勉強中であり、なんだかよくわかってません。OverSea…

8月のCRP FOTO撮影会⁺写真集は、毎月基本第3土曜日。今回は19日。猛暑は少しましに…

品川駅は、隣の高輪ゲートウェイ駅の影響か、高輪口は工事中。 広大な構内と、港南口。昔から…

修田潤吾、CRP FOTO 写真集  すでに100冊近く制作、2023年8月1日PM3時59分まで無料。

修田潤吾はかつて博報堂のアートディレクターだった。マツダの仕事をメインに様々な広告を制作した。その頃からポラロイドの作品を作り続け、なんども写真展を開催している。僕もなんども仕事をしたことがある。彼のCRPFOTOのシリーズには、撮影現場の写真もたくさんある。広告が元気だったころの撮影風景が興味深い。 ⇩亡くなった写真家蓑田圭介氏との仕事 ↑ 以上の3冊が、8月1日PM3時59分まで、無料でダウンロードすることができる。この機会に是非ごらんください。 ↑ 修田潤悟のCR

CRP FOTO 写真集 JR 浜松町駅界隈 7月15日PM4時~20日PM3時59分、現在、だれでも無料…

15日-20日PM4時よりは、会員に限らず誰でも無料 kindleアンリミテッド会員は、キャンペーンに…

7月3日より8日pm3:59分まで¥0.だれでもが無料でダウンロードできます。 CRP FOTO …

#crp #crpfoto #山手線 #新橋駅 総334ページ。ダウンロードのやり方は、↑上をクリックする…

CRP FOTO 撮影会⁺写真集 参加募集 7月15日㈯  PM1時 高輪ゲートウエイ2F改札内 …

参加申し込みはこちらから⇩ 1時に集合して、最初はぐるりと回って、地下道から芝浦水再生セ…

NEW!CRP FOTO 「鎌鼬の里} 2016-2022 ”かまいたちの里”  の記録。 撮影 小杉…

7月1日~6日(火)pm3時59分まで、だれもが¥0でダウンロードすることができます。多くの…

CRP FOTO 写真集 本日pm4時~27日pm3時59分まで、誰でも¥0ダウンロードできます。…

COVER PHOTO YUKIKO SUZUKI CRP FOTO TOKYO は、「東京ストリート」を記録するプロジェクトで…

「世界の街道をゆく」のディレクター、狩野喜彦が撮影した、「鳥になった日」The day …

第一弾、アイスランドに続き、第二弾はスペイン。Unlimited会員は、いつまでも無料でダウンロ…

本日11日、写真展最終日 OPEN 12-Close 午後5時です。横木はPM2時-5時在廊しています。「追いつくことのできない時間~Catch it if you can~        目黒JamPhotoGallery

横木安良夫いよいよ最終日。多くの人に来ていただき、今回は2週間皆勤した。コロナのこともあり、この数年会わなかった人も多かったからだ。この写真展によって、今後自分の写真をどのように見せていけばよいのか、多くの気づきがあった。 きちんとした個展は2011年のCanon ギャラリーSでの「Glance of lens~レンズの一瞥~」と2014年のCanonギャラリー銀座、梅田、福岡、名古屋、仙台で開催した「Glance of lens ~生きている時間」のふたつで、その後は六本木