マガジンのカバー画像

CRP JAPAN TOKYO 撮影会+写真集 参加募集

116
毎月 第3土曜日 リアル撮影会を開催しています。 撮った写真は、ひとり30点を選び、Kindle 電子版アンソロジー写真集を 出版します。撮影の翌週、もしくはよくよく週の土曜日、…
運営しているクリエイター

#スナップ

CRP FOTO 撮影会⁺写真集 JR恵比寿駅界隈 12月16日㈯ 朝10時半、西口1Fエスカレーター下集合。

⇩ここをクリックして申し込んでください。 参加料¥5000 kindle写真集制作料込 ひとり写真を30点提出してもらいます。学生¥3000  後日、希望者は12月30日㏘8時からZOOMによるビューイングをします¥3000 学生は無料 朝、10時半に集合し、12時からは、一緒か、バラバラ未定ですが昼食。撮影中は、横木と一緒でも、自分で自由に歩き回るのも自由です。 4時ぐらいまで撮影した、そのあと希望者は2次会。 お酒が飲めなくてもOKです。楽しく語り合いましょう。

5月20日㈯ CRP FOTO 撮影会+写真集 山手線周遊 JR浜松町界隈 PM1時浜松町駅北口改札前集合

参加費 ¥5,000 (CRP FOTO 制作代込み ひとり30点掲載) ZOOMによるビューイングは、 希望者¥3000 (学生、21歳未満無料) CRP FOTO撮影会、JR山手線周遊は、2022年3月、池袋駅界隈からはじまり、今回は浜松町駅界隈です。 浜松町は現在変貌中です。最近羽田行きモノレールと一体だった貿易センタ―ビルが解体されかつての面影はありません。久しぶりに浜離宮をビルの上から眺めたら、僕の記憶のなかの浜離宮のおもかげはなくなっていました。何度か撮影に使っ

CRP TOKYO kindle写真集 だれでも ¥0 無料!でダウンロードできます。    4月12日pm5時~16日pm4時59分まで。

kindel unlimitedの無料とは違います。 誰もが¥0でダウンロードできるキャンペーンです。 11名のPHOTOGRPERによる、秋葉原。名所写真でなく、ストリートスナップ!こういう撮影がいつまでできるか? 秋葉原駅界隈  横木安良夫 秋葉原駅は中学生だった1961年から1964年の3月まで毎日利用していた。学校は御徒町駅のほうが近かったので、朝は御徒町、帰りはたいてい秋葉原駅を経由した。理由は簡単で御徒町駅を利用したほうが早かったからだ。それだけではなく、その

参加募集 CRP TOKYO 撮影会⁺写真集   山手線周遊Vol.11 秋葉原駅界隈  am10時半集合、pm4時ぐらいまで。 

初心者 初参加者 大歓迎 ! *撮影会終了が希望者に2次会があります。 ⇩下記から申し込んでください。 ALAO YOKOGI (myportfolio.com) CRP TOKYO 撮影会⁺写真集 山手線周遊 秋葉原界隈 12月17日㈯ am10時半 秋葉原駅中央改札南口集合 前回は、今はなき、僕が通っていた千代田区立練成中学のあった(現Aats Chiyoda)御徒町だった。今回はその隣の、今や東京の代表的な観光地秋葉原だ。もともと電気街があり、おたくの街以前から、

ふたりの、CRP 写真集 無料キャンペーン。誰でも¥0!

「COLOR IN THE STREET 」 倉田明子さんは、本格的に写真を始めたのは、コロナが始まってから。それまでは大学での仕事としてメモ代わりに写真を撮っていた。そんな彼女がストリートに飛び出す。空間観察と、人間観察が、不思議な距離感で捉えられている。本格的に写真をはじめた2020年から2022年まで、彼女自身のスナップです。 JR 日暮里駅界隈 福本さんと倉田さんは、CRP撮影会+写真集の常連だ。 福本さんは、銀塩時代から写真を始め、様々なワークショップを渡り歩いて

募集 撮影会⁺写真集 CRP TOKYO 山手線周遊06 日暮里駅界隈 8月20日㈯PM1時~ 北改札、出て左エスカレータ―西口集合

詳細、申し込みはこちらから⇩ CRP 撮影会⁺写真集 JR山手線周遊 06 8月20日㈯ JR日暮里駅界隈 日暮里駅 北改札口出て、左エスカレータ―上がった 西口 PM1時集合 初心者、ベテラン、プロ、誰でも気楽に参加できます。写真のうまい下手、初心者かどうかは関係ありません。 皆と撮ると、不思議とちゃんと撮れてしまうのです。なぜかというと一番大切なのは、リラックスした自分自身であることができるからです。 そういう目で見ると、写真はちゃんと写るのです。是非参加して、そして

New発売!8月9日㈫から12日pm5時まで ¥0 でダウンロード。 339p。山手線周遊05 JR 田端駅界隈。by11Photographers ¥250

↑cover photo ARI HATSUZAWA   TEXT ALAO YOKOGI

Kindle CRP 山手線JR 02  大塚駅界隈 写真集 8photographers 本日から5月5日5時まで、¥0でダウンロードできます。

大塚駅はあまりなじみがなかった。唯一な2001年に、クルマ雑誌NAVIで連載していた「Girls in Motion」の撮影で、 モデルになった子の地元ということで大塚の駅前で撮った。駅前に都電荒川線(現在の東京さくらトラム) が回り込んでいて不思議な風景だったことを思い出す。駅前には消費者金融の看板が目立ち、 お世辞に環境のいい街には思えなかった。 今回21年ぶりに訪れて、印象がまったく変わっていることに驚いた。 駅の西には星野リゾートの手掛けるOMO5ホテルがそびえ立ち、

+26

CRP TOKYO 撮影会 + 写真集 山手線周遊01 池袋界隈 横木安良夫選PHOTO

KINDLE 写真集CRP TOKY 山手線周遊01 池袋界隈 4月24日PM5時~27日午後5時まで無料発売中。

BY 11PHOTOGRAPHERS 4月24日PM5時過ぎにから¥0キャンペーンがはじまります。 ひとり30点の写真 全343ページ紹介します。 https://note.com/alao_yokogi/n/nab9b8c6b23b4 僕がきまぐれで選んだ写真、ベストというわけじゃないけど。山手線周回01号、池袋。すでに大塚、巣鴨は撮影済み。5月21日は、駒込。初心者歓迎。是非参加してください。 写真集 CRP 池袋 TOKYO JAPAN MAR.2022  山手

写真集CRP JAPAN 江の島界隈 BY 12PHOTOGRAPHERS 発売中 ¥500

11月2日PM5時~11月4日PM5時まで2日間、特別サービス機関として無料 ¥0 でダウンロードができます。是非この機会にご覧ください。 12名の江の島がひとり30点アップされています。 表紙撮影 鬼塚紀子 江ノ島 最後に江ノ島を訪れたのはいつだったろうか。江ノ島の海岸通りは通り道として何度も訪れているが、島の中に入った記憶ははるかだ。最初に訪れたのは小学校5年生の江の島、鎌倉、遠足だ。1960年ぐらいだろうか。千葉県市川から、蔵前橋通りを進み、両国橋をわたり、皇居を右

CRP TOKYO 撮影会+写真集 赤坂界隈 7月17日㈯開催!誰でも参加歓迎します。10時半赤坂見付交番前集合。

↓申し込み  17日、梅雨が開け、天気は良さそう。でも蒸し暑いのだろうな。オリンピックの直前の東京、赤坂を撮ろう。オリンピックムードは0かもしれなが、どんな光景と出会えるだろうか? am10時半赤坂見付交番前集合後、12時 Bar山﨑文庫再集合 12時-1時の間店で昼食1時から4時半ぐらいまで、それぞれ撮影する。撮影後希望者は、自由参加。 集合場所の赤坂見付交番には思い出がある。 2003年、赤坂見付交差点のすぐそばに、写真文化館というギャラリーがありそこで写真展「サイゴ

ぶらぶらRambler 「7月の光景」July Scenery 2021 参加者募集中 全国ひとり撮影会!もしくは 「写友」(しゃとも)を作ろう。日帰り写友撮影旅行!などなど、雑談。

Rambler申し込み、質問 ↓ 写友 しゃとも ぶらぶらRamblerは、これまでご時世なので、ひとり撮影会を提唱してきました。たしかにひとり孤独に撮影するのも楽し。 海外でひとりで撮っていると、だんだん自分が悲劇の主人公になり、ちょと気持ちが落ちるけど、 そんな時誰かと知り合った時のハッピィさ。 そういう意味で、ひとり撮影は写真の王道。誰にもじゃまされない。 でも、実は友達と撮影に行くのは、楽しさだけでいえば、断然楽しい。 友達じゃなくガールフレンドでも、ボーイフレ