マガジンのカバー画像

CRP JAPAN TOKYO 撮影会+写真集 参加募集

116
毎月 第3土曜日 リアル撮影会を開催しています。 撮った写真は、ひとり30点を選び、Kindle 電子版アンソロジー写真集を 出版します。撮影の翌週、もしくはよくよく週の土曜日、…
運営しているクリエイター

#キャンデッド

「ストリートスナップとは、自由とは何かを哲学する行為!」 Alao Yokogi

ChatGPT先生に応えてもらいました。 「ストリートスナップとは、自由とは何かを哲学する行為」という考え方は非常に興味深く、現代哲学の中でも特に存在論や美学、社会哲学と関連するテーマとして捉えることができます。以下に、その関係性をいくつかの視点から掘り下げてみます。 1. 自由の表現としてのストリートスナップ ストリートスナップは、被写体となる人々が日常生活の中で自然体の姿を見せる瞬間を捉える写真の一形態です。ここでは、ファッションやライフスタイルが自由に表現されてお

2004年2月17日㈯24日㈯JR原宿界隈撮影会+写真集参加募集!ストリートスナップに、挑戦しましょう。声をかけるのも、黙って撮るのもOK!

2024年2月17日と24日 撮影会⁺写真集  10時半、24日は、12時半集合! 原宿駅表参道口 集合  午後5時ごろまで。希望者は2二次会。 お酒を飲めなくてもOK。 撮影会参加料¥5000 (写真集制作料込) 学生¥3000 一日参加、両日参加の料金は一緒です。 ひとり30点の写真を、掲載します。 3月9日㏘8時から希望者は、原宿の写真のビューイングをします。 ¥3000(学生無料) ⇩下記から申込お願いします。  Topの写真は、横木の写真集「あの日の彼 あの日の

Facebook で知ったのですが最近の日本では人物のスナップを正面から撮ることがないのですね…?? この撮影方法は何年頃から成ったのですか…?

池田福男氏の質問に答える。横木安良夫の意見でありつぶやきです。 正面から撮ることがない、ということはありません。 ただ、正面切ったスナップは、それなりに覚悟が必要だと思ってます。 キャンデッド(盗み撮り)だとしても、 かつてのニュース写真のようにフラッシュを照射して、事実として暴力的に撮ろうが、 もしくは平和に声を掛け、被写体と同意の上のストリートポートレイトとして撮るにしても、 撮影者と被写体には、対決、和解、共感、引用、などなどが含まれています。 それ自体は先人の撮影者が

募集 撮影会⁺写真集 CRP TOKYO 山手線周遊06 日暮里駅界隈 8月20日㈯PM1時~ 北改札、出て左エスカレータ―西口集合

詳細、申し込みはこちらから⇩ CRP 撮影会⁺写真集 JR山手線周遊 06 8月20日㈯ JR日暮里駅界隈 日暮里駅 北改札口出て、左エスカレータ―上がった 西口 PM1時集合 初心者、ベテラン、プロ、誰でも気楽に参加できます。写真のうまい下手、初心者かどうかは関係ありません。 皆と撮ると、不思議とちゃんと撮れてしまうのです。なぜかというと一番大切なのは、リラックスした自分自身であることができるからです。 そういう目で見ると、写真はちゃんと写るのです。是非参加して、そして

New発売!8月9日㈫から12日pm5時まで ¥0 でダウンロード。 339p。山手線周遊05 JR 田端駅界隈。by11Photographers ¥250

↑cover photo ARI HATSUZAWA   TEXT ALAO YOKOGI

+26

CRP TOKYO 撮影会 + 写真集 山手線周遊01 池袋界隈 横木安良夫選PHOTO