Yoshikazu Nagai(長井 祥和)

東京都町田市。兵庫県西宮市出身。合同会社アクアビットの代表社員。 技術、地理文化歴史文…

Yoshikazu Nagai(長井 祥和)

東京都町田市。兵庫県西宮市出身。合同会社アクアビットの代表社員。 技術、地理文化歴史文学など人文科学についても関心が深く、ITが人の生態にどう関わっていくかに興味あり。kintoneエバンジェリスト。kintone全資格取得。 地域創生働き方にも関心高。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

4月19日 電子メールの限界が来ている

4月19日ですね。 このところ、私のメール環境に問題が生じています。 私は長らく会社メールをGmailで送受信を行っています。が、とあるお客様からのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられ、私がそれに気づかないケースがおきました。 先々週と昨日の二回。 普段、Gmailに迷惑メールの振り分けを完全にお任せしています。優秀なので。そのため、迷惑フォルダを見る機会がありませんでした。 今回の件を通じて久々にみた迷惑メールフォルダはおぞましいものでした。 身に覚えのない

    • 9月17日 システム開発の前には現場を見ておきたい

      9月17日ですね。 この週末に新潟に行ってきました。 にいがた総おどりの本番があり、3年目3回目にしてようやく実物を見ることができました。 とにかく総おどりの規模には驚かされました。 私自身、新潟市に降り立つのが初めてであり、800,000人都市の規模を理解せずにいました。駅前や中心部である万代や古町には100メートルを超える新しい高層ビルがいくつも並んでいます。壮観です。 にいがた総おどりは、市の中心である万代バスセンター一帯を完全に通行止めにします。他にも全部で

      • 9月13日 たくさんの場面で話す練習をお勧めします。

        9月13日ですね。 昨夜、SORACOMさんの本社にお伺いし、SORACOM Fluxとkintoneを繋ぐ事例を話してきました。 その内容は別途ブログでも書きました。https://www.akvabit.jp/soracom-fluxとkintoneをつないでみた/ 今回は、配信ルームでお話しさせていただきました。 私は話者としてはそう熟達しているわけではありません。配信ルームで話す機会も数えるほどしかありません。 進行係の方、司会進行の方などのいる配信ルーム。少

        • 9月12日 山梨に着実に二拠点目が

          9月12日ですね。 昨夜、山梨県活性化フォーラムに参加してきました。 今回は役員のあづささんが司会進行を担うことになりました。 昨年の春ごろから山梨に拠点を、と考え始め、今に至っています。 今回の件によって先日のちいクラの成功に続いて今後に展望が拓けました。着実に前に進んでいます。 実は近日中にもう二つばかり発表できることがあります。 それによってさらに山梨との結びつきが強化されるでしょう。 弊社の本気度もみせられると思います。 首都東京の隣でありながら、地理的な問題

        • 固定された記事

        4月19日 電子メールの限界が来ている

        マガジン

        • 朝の雑談2日遅配
          668本

        記事

          9月11日 私のおぼろげな仕事の目的

          9月11日ですね。 かつてのアメリカ同時多発テロから、もう23年も経ってしまいました。 忌まわしいテロ事件。 文化や宗教の違いから生まれるこうした悪しき循環は、いつ止むのか。 結論をいうと、私はまだしばらくはやまないと思っています。 人にはそれぞれ人の考えがあり、これを一つに強制することは難しいとみているからです。 もちろん外科的処置(ロボトミー手術やチップ埋め込み)によって強制的にそうしたことはできるのかもしれませんが、それが人道的に許されないことは当たり前です

          9月11日 私のおぼろげな仕事の目的

          9月10日 一度だけでなく何回もイベントはやる、参加する。

          9月10日ですね。 先日開催された地域クラウド交流会全国グランプリ in 郡山ですが、来年の全国グランプリの会場に島根のオーガナイザーの方が立候補されているそうです。 今回も島根から多くの方が来られていました。来年に向けての準備なのでしょう。 私も島根の皆さんからいろいろなお話を伺いました。 松江ちいクラは一年の間に三回開催を果たしたそうです。 それによって全国大会を開催する資格も得たそうです。 お話をうかがうと、最初の一回目から順風満帆だったわけではないそうです。

          9月10日 一度だけでなく何回もイベントはやる、参加する。

          9月9日 ここぞという時にはテンションを上げましょう

          9月9日ですね。 この土曜日に地域クラウド交流会全国グランプリ in 郡山に参加してきました。 6月に甲府で行った地域クラウド交流会の優勝者であるとび.chanこと飛田さんをお連れして。 会場ではとても盛り上げてくれました。そして、皆さんの支持をかなり集めていました。 お連れした甲斐がありました。 前夜祭でもオーガナイザーの妻ととび.chanの2人で自己紹介の機会があったのですが、その場で早速ふちかましてくれました。 緊張から少し大丈夫かなぁと思っていたところ、ラッ

          9月9日 ここぞという時にはテンションを上げましょう

          9月6日 アンチパターンで学ぶ「仕事の進め方」

          9月6日ですね。 先日、Qiitaにこういう記事がありました。https://qiita.com/TabataRin/items/4cd7bacb64f3138f99b7 アンチパターンで学ぶ「仕事の進め方」 言うまでもなく、仕事とは自分一人だけでやるものではありません。 誰かと協力してやる点が多いのが仕事です。 私自身、まだまだ失敗もしますし、うまくいかない時もあります。 この記事にはうなづける点が多くありました。 仮に、もくもくとコーディングだけしていればよい仕

          9月6日 アンチパターンで学ぶ「仕事の進め方」

          9月5日 SFから得られる事業へのヒント

          9月5日ですね。 先日もここで『新しい時代への歌』を取り上げましたが、このところSFを読むようにしています。 アシモフやハインラインやクラークといった巨匠が名作をたくさん出して以来、私には停滞していたように見えたSF界隈(筒井さんの作品は全て読んだいますが、SFよりも前衛的な作風なので)。 ところが今、世界的にもすごいSF作品がたくさん出ていました。それらをイーロン・マスク氏やジェフ・ベゾス氏やらの著名人が読み、事業へのヒントにしているそうです。 『SF超入門』という本

          9月5日 SFから得られる事業へのヒント

          9月4日 パラリンピックの競技は興味深い

          9月4日ですね。 今、パリではパラリンピックが開催されています。 先日のパリ・オリンピックでも私はテレビ観戦すらほとんどできませんでした。その余裕がなくて。 パラリンピックもまた、ほぼ見られていません。 わずかにウェブニュースで見た限りです。 だいぶ前に、プラインドサッカーやアンプティサッカーの試合を見たことがあります。車いすバスケットボールはデモンストレーションを見たことがあります。 特に前者の二つはすぐ目の前で観戦し、健常者のサッカーと変わらない迫力に目を瞠いた

          9月4日 パラリンピックの競技は興味深い

          9月3日 今年もCybozu Days 2024に出展します。

          9月3日ですね。 昨日、Cybozu Days 2024のサイトがオープンしました。 https://days.cybozu.co.jp 今年も弊社は出展します。 もう5年連続ですね。 昨年から今年にかけ、弊社にお引き合いをいただける企業さんの規模も大きくなりました。受注する企業の規模も大きくなっています。一部上場企業も含めて。 なので、人によっては、Cybozu Daysに出展しなくても経営できていけるのではないか、と思う人がいるかもしれません。 ですが、前から言

          9月3日 今年もCybozu Days 2024に出展します。

          9月2日 月の替わり目には新たな言語を学ぶ

          9月2日ですね。 月の替わり目にはコーディング。 先日以来、ここにLangChainなどAIに関することを書いています。 そうしたAIに関する処理で主に使われている言語はPythonが多いようです。 私もある案件で必要になるため、スクレイピングやRPAのためにPythonでコーディングを行ってみました。 もちろん、AIの力も借りながら。 でも、おかげさまでかなりの実装が3日でできました。 WebDriverをインストールし、Seleniumをインストールし。 それに

          9月2日 月の替わり目には新たな言語を学ぶ

          8月30日 AIが技術者の仕事を奪うのはもう少し先

          8月30日ですね。 Pythonに取り組んでいます。 数か月後には、ある案件で自動ログインとスクレイピングによってデータを取得する運用が始まるため、Pythonでの実装を勉強しながらはじめました。 Pythonは今までほとんど使ったことがありません。 業務でPythonを使用する必要があったのは一度だけで、その時はほとんど別の技術者に任せていました。Dockerを使ったプロジェクトで、私も調査などにかなり苦労した覚えがあります。 今回は私自身が実装に当たる必要があり、

          8月30日 AIが技術者の仕事を奪うのはもう少し先

          8月29日 感染症による分断をSFから考える

          8月29日ですね。 先日読んだ『新しい時代への歌』という本がとても面白かったです。 音楽好きに、そして、アバターやメタバースなどに興味のある方にはお勧めです。 メディア業界、IT業界、クリエイターの方にも、今後のあり方を考える上で参考になるかもしれません。 度重なる大規模テロと痘の大規模流行によって、人々が出歩かなくなり、集会も禁止された架空の未来の話です。 リアルのライブが禁止された世界でリアルのライブ活動にこだわりを持つ歌手と聴衆。ネット上での音楽発信に熱狂する

          8月29日 感染症による分断をSFから考える

          8月28日 明朗会計なら派閥はあってもよいのでは?

          8月28日ですね。 岸田総理の退陣に伴い、次の自民党総裁選に向け立候補が相次いでいます。 岸田総理が実現した功績は外交の分野をはじめ、色々とありますが、わたしは派閥を解散したことが一番ではないかと思います。 もちろん、発端は政治資金パーティ券からの収入を経理計上せず、裏金にしていた件の批判を交わすためでしょう。 岸田総理が派閥を解散したことによって、派閥の解散が相次ぎ、今は自民党の派閥は志公会だけが残っています。 ただ、わたしは数年もすれば、また派閥は復活するとみて

          8月28日 明朗会計なら派閥はあってもよいのでは?

          8月27日 共遊開発のやり方を伝えなければ

          8月27日ですね。 昨日もお客様の下で共遊開発を進めました。 おかげさまでその場で解決し、ほぼお客様からのミッションは完了しました。 共遊開発は、持ち帰り作業がなく、タスクが積み上がらないので、弊社にとってとても気が楽です。 その場で実装の難題が解決し、お客様にもノウハウや知見になり、弊社としても価値が提供できます。 いいことづくめですが、課題もあります。 それは、共遊開発ができるのが、弊社では私だけということです。 持ち帰り開発であれば、ネット上の資料を調べたり、

          8月27日 共遊開発のやり方を伝えなければ