見出し画像

青島啤酒は死んでおらん、姿を変えただけ

6年前までかね、みなみの国のスーパーやコンビニで青島や燕京など大陸系のビールが普通に置いてあった。それから政局の変化とか、国内で嫌中意識の高まりとかの影響か、今はすっかり見かけなくなった。

飲んだあと必ず悪い酔い方がする燕京ビールはともかく、みなみの国ので20年以上に流通していた青島ビールがなくなったのは自分にとって痛手であった。良く言えばスッキリした飲みやすい、悪く言えば個性を欠ける味だったが、台湾ビールの普通バージョンと同じ価格で、485ml缶3本を100台湾ドル札で買えるセールを品番にやっていたので貧乏ではないけどケチくさいアクズメさんが好んで飲んでいた。アルコールに政治も優劣もない、失明のリスクなく酔えればいいアルコール、私のモットーだ。しかしイエーガーマイスターとベアビール、てめえらはダメだ。

青島ビールが市場から消えて、かわりにセブンイレブンにこんなビール出てきた。

みなみの国のセブンオリジナルブランド、iseLect iBEER 生醸啤酒ってのが商品名です。缶にLAGERと書いてあります。私の知る限りではLAGERと生はビール作りにおいて相いれない概念であると思うが。

良く言えばスッキリした飲みやすい、悪く言えば個性を欠ける味だが、500mlで台湾ビール普通バージョンと金牌のあいだの価格で3本買えば15%オフのセールをよくやっているので愛飲している。

グラスに注ぐといかにもBEERって感じの透き通った麦色。そしてある日、酔っぱらっている私はラベルとじっくり見た。

へぇー、アサヒビールの酵母を使ってうえに抗酸化製法とかに使われたようだ……んん?

ちょ、おまっ、深圳青島啤酒股份有限公司ってなに!?色々混ぜすぎだろ!?

調べた結果によると、深圳青島啤酒股份有限公司は青島啤酒股份有限公司とアサヒビール、伊藤忠商が合資して深圳で立ち上がった会社だそうだ。みなみの国は対岸に厳しいが日本にめっちゃ甘い。日本に企業が関わっていれば対岸が作ったビールもすいすい入れるわけか?まあ酔うには問題ないので売っている限り飲んでいくつもりだ。ちか青島啤酒と言いながら会社が深圳にあるんかい。

青島ビールは現在、日本で普通に流通しているようだね?よかったら製造地を確認してはいかがかな?もしかしたら知らぬ間にアサヒのビールを飲まされているかも?


当アカウントは軽率送金をお勧めします。