見出し画像

稼ぐ→健康 私がSTEPNで歩く理由3つ

本日、STEPNで稼げるGSTがかなり下がりましたね。
SOL側のGST(sGST)が200円を切り、
BSC側のGST(bGST)は1000円くらいから450円まで下落しています。
稼ぎがかなり落ちて、スニーカーの価格もかなり下落しました。
でも、私はコツコツ歩き続けようと思います。
理由は3つあります。

  • 稼ぐ→継続する

  • 継続→運動できる

  • 運動→健康になる

稼げるから継続できた

スニーカーの価格が下がったのを見計らって、B国入りしてみました。
今日からB国のWalkerで歩き始めました。これを買いました。

3BNBでした。

これまでSOLのほうでRunnerで走っていました。
しかし、今後夏に向けて暑くなることを考えると、
継続して走ることができるのか?
というギモンがありました。

涼しいうちは走って継続できましたが
暑くなりすぎると
継続できない→稼げないという悪循環に入ると考えました。

夏に向けて継続できるよう整えようと考え、
今日Walkerを買い、3足運用を開始しました。

GSTの暴落によって稼ぎは悪くなりましたが、
それでも歩くだけでお小遣いになるなら
継続しようと考えています。

継続することで運動習慣がつく

今日でSTEPNをはじめて18日になりました。
今まで筋トレや朝の体操を行ってきましたが、
いつも3日坊主で終了していました。

STEPNを始めてから雨がひどくなければ外に出て
運動する習慣が身に付きました。
Walkerを買ったので、これからは雨でも外に出やすくなったので、
梅雨にも負けずに運動習慣を継続することができます。

運動習慣によって健康になる

最近、祖母が寝たきりになりそうになっています。
起き上がるのがおっくうになると、風呂には入れず、ご飯も食べる気が失せてしまうようです。
さらに背中が曲がってしまっているので、歩くのがやっとの状態です。

将来、自分がそうならないために、30代の動けるうちに
運動習慣を身につけないといけないと強く思うようになりました。

私は、STEPNという動機付けによって運動習慣を継続し、
健康を維持することは将来の自分への投資になると考えます。
稼ぎも大切ですが、健康を維持できるほうがより価値が高いと考えます。

まとめ 健康がいちばん大事

暴落によって稼ぎが悪くなったSTEPNですが、
私は
「そんなの関係ねぇ!健康だ!」
このテンションで継続していきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?