見出し画像

読みやすい言葉じゃなくて書きたい言葉を


これまで、noteやはてなブログで色々と書き連ねてきました。

もともと私がブログで文章を綴り始めたのは、コロナ禍の暇つぶし(というか好きな物について沢山語る場を作りたかった)であり、タイピングの練習であり、文章を書く練習であり……どちらかと言うと読まれることを前提に書いてきました。

コロナ禍も落ち着き、リアルの活動が徐々に充実していくにつれ、ブログ更新もおざなりになり、更新できない日が続きました。

でも、忙しいほど書き物をしたくなるんですよね。
ブログというかエッセイのように思ったことをつらつら書くのも好きですし、二次創作とかも好きです。
それと、私は会話よりも文章の方が思ってることを上手に伝えられるので、定期的に思考の整理という意味で文章を書きたくなります。 

今までは読まれることを意識した文章でしたが、今後は、書きたいことを書く✍️でもいいかなと思っています。(支離滅裂にはならない事が前提ですが)
自分が気の済むまで試行錯誤していき、書きたいように書いていきたいと思います。

今後のブログテーマですが、過去にはてなブログで書いていた『好きなもの・こと』はもちろん、合唱人についてや結婚生活など、等身大のわたしを書けたらなと思っています。(あくまでも理想)
毎日投稿!とかは多分できませんが、私の好きな物と私の考え方を詰め込んだキラキラ日記にしようとしています。

やり直し!と思って過去ブログは非公開としましたが、気が向いたら再公開するかも。(君ははやく防災グッズ揃えようね)

それでは今日も『いのちだいじに』でいきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?