何のために勉強するの?

今回は、たぶんよくある疑問について。


今月~数年ぶりに塾講師のバイトをすることになっている。
中学生や高校生に教えるのだけど、カリキュラムも変わっているし、
使わない知識は忘れていっているだろうし、、、


他の学生講師にはない強みは、社会人を経験していることかな。
だから教科指導の不足を補えるプラスの授業をしたい。



で、ちょっと前から色々考えているけど、答えのでない疑問がある。

「何のために勉強するの?」

もしこうやって聞かれたら、なんて言えばいいだろう。


勉強の仕方を知っていると便利だから?
新しく興味を持って、何かを知りたいと思ったときに、勉強の仕方が分かれば自分で進んで知識を吸収できるから?


これは、自身の経験から思ったこと。
最近VBA学ぼうって思ったときに、本を読んだり、ネットで調べたりしている。
参考書を読んで勉強するっていう基礎が学生時代に出来ていたから、自分なりに疑問点を理解して学んでいる。

あと、勉強習慣があると集中力もそれなりに身についた。


でもなんかしっくりこない答えなんよな~。
ストレートじゃない周りくどさ…

他の人はどう考えるか気になって、ネットで検索してみたところ、同じ疑問をもつ人は多いみたいで複数ヒットしました。


ベネッセ教育情報サイト(https://benesse.jp/kyouiku/200801/20080107-1a.html)
・「できた」という達成感
「問題が解けた瞬間や、新しいきまりや隠れたナゾを発見すると、子どもたちの中に『やった!できた!』という『達成感』が生まれます。この『達成感』を多く経験すると『自分もやればできる』という自信につながり、それが学習に向かう原動力になるのです」。

勉強だけにこだわらず「できた」や「発見した」という場面を家庭の中でも多くつくっていくことは、子どもに自信をもたせ、前向きに取り組む姿勢をつくりだす、という意味で大事だと思います。

*達成感→自信がポイントになるそう。


もうひとつのサイト
(https://勉強法.biz/study-column/benkyousururiyuu/)
誰も「答えはこれだ!」ってものにたどりつけたいないんですね。
それはなぜなんでしょうか?
それはずばり、
「質問者の置かれている状況によって答えが異なるから」
なんです。

*これは確かに!何のために勉強するか?って聞くということは、なにかしら疑問に思うキッカケがあると思う。
だとしたら、こういう答えでいこうって決められた内容よりも、もっと対話を大事すべきだろう。


結局、現時点でアドバンテージを示せる答えは出せなかったけど、
質問の背景も想像する、聞いてみるって発想を吸収できたので、
この記事を書いてみて良かったと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?