見出し画像

広く浅くをOKにする

①今までいろんなことに手を出してきた
衝動的なものが多い
 
どれも
そこそこ
まではいく

けれど
修得した!身につけた!武器!秘密兵器!
にはなってない

というかしていない
というかできていない
といか、モノにするまでやり切ってない

 
…と、
これまでその自分をいろんな角度から責めてきた
でもご縁は得たよ、とか(言い訳)
だってしょうがないじゃん!、とか(逆ギレ)
ぎゃあぎゃあ言って
挙げ句
これはわたしには合ってなかったんだわ
とか言って
次に出会ったものに
これかも…!
なんかピンときた…!
運命?
タイミング!
と、また注ぎ込む
お金も時間もエネルギーも


今度こそこれでわたしは変われる!
しあわせになれる!
ゆたかになれる!
ヤバいやつになっちゃう!


舞い上がって始めて数ヶ月後

①に戻る
 
 
なんなら、注いだものはマイナスになってる
お金も時間もエネルギーも
 
 
 
 
責めてきた
そんな自分を

必要なのは自責じゃなくて反省だった
自責は罪悪感から
あなたに責めていただかなくてもわたしはわたしを自分でこんなに責めますから罰してますから最悪だってわかってますからズタズタのボロボロにシメときますから自分でやりますから
だから、どうか責めないでくださいそんなことないよって言ってください
、みたいな

反省は、してなかったね
客観的に観て
感情的じゃなく判断して
よかったこと、あかんかったこと振り返って
同じことの繰り返しにならないためには
じゃあ次はどうする?って
 
   
 

でね
たくさんたくさんたくさんいろんなことやってみて
どれも興味関心があって足を踏み入れた世界だから
知識もたくさん得たよ

けど、自分で責めてるから
例えば自己紹介的な場で
あれもやりましたこれもやりました、とか
ひとと会話してて
あれはこういうことらしいよ、
これはあれとつながってますよね、とか
出てくると
めっちゃいろいろ学んでるねー
めっちゃいろいろ知ってるねー
ってことばをもらう
 
 
即座に
「いやいやいろいろやってきてても、
広く浅くなんで…
極めるとこまでやり切ったものないし、
専門性ないんですよ」

ってことばで隠したその奥で
 

だからごめんなさいそこ追及して責めないでください自分でわかってますから広いだけで浅いってなんも深められてないって一本突出するまでがんばったものないってあかんやつやって辛抱足らんやつやってイチローみたいに誰でもできることを誰にもできないところまでやり続けるなんてことはいしてきてませんごめんなさいわかってますわかってますから

という思いで自分をタコ殴りにしてた
 
 

今朝、サスケとお散歩しながら
あたまのなかで以前の問が再現された

「あなたが思うあなたの好きなところって
どんなことですか?」
 
今、出てきたのは
 
 
 広く浅く
いろんなことちょっとずつ知ってる
雑学博士なところ
です
 
 
 
 
自分のここ、
こうしてOKしてあげればいんじゃね?

いきなり好きにはなれなくても
今までアカンところにしてた
「広く浅い知識」
を、ただ
OK◎🙆‍♀️⭕🆗👌にする

もうそうしてもいいやん
え?いいやんて、誰に許可取ろうとしてんの?

あなたは、どうしたの?

って自分のなかの自分がツッコんでくれる

 
自分に言ってあげたい
 

わたしは
広く浅く
いろんなことちょっとずつ知ってる
雑学博士なところ
持ってます♡

  
 

広く浅く
おお、キレイな珊瑚礁の海みたいやん
いいやんおれ

わたしは
広く浅い
珊瑚礁の海です♡

 
 
気分上がりました♡(///∇///)

はぶぁないすでー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?