見出し画像

音の一枚 52 『気晴らし気ままな商店街』1

実は・・・。

本日、2月28日は、私あこはるかがnoteで音声配信を始めてちょうど一年の日である。

もともと、文章を書くのが好き、読むのも好き、写真もぼちぼち撮っていて…で、ブログにもずっと興味を持っていて、出会ったのがnoteだった。

noteを始めた頃は、まだ文章のみだった。スキやフォローで知り合ったnoterさんとコメントを通して、少しずつ交流を深めていくなかで、それは始まろうとしていた。

きっかけは・・・。

拝啓あんこぼーろさんだった。

確か、あんこぼーろさんが、自身の音声配信の最後で、私の名前を言ったのだ。初めて聞いた時は、頭の中が「?」でいっぱいになった。
そして、もう一回聴いてみた。やっぱり私の名前をおっしゃっている。
どーゆーこと!?

混乱しながらも、その記事のコメント欄に、こんなコメントを書いた。
「音声配信…検討させていただきましょう(^^;)」
書いた・・・書いてしまった・・・。
そこから、こんなやりとりが、あんこぼーろさんと繰り広げられた。

画像1

この時は、まだ一度たりとも、私とおしゃべりしたことがなかった、あんこぼーろさん。そう、私の声を知らないはずなのに、やたら音声配信をすすめてくる。なぜだ?なぜなのだ?

それから数日後、謎は謎のまま、私はスタンドエフエムアプリをスマホにダウンロードして、録音ボタンを押した。

あれから一年・・・。

音声配信を始めるきっかけを作ってくださった、あんこぼーろさんと月に1回『あんこはるかの寄せ書きRADIO』という、とてもゆるゆるぐだぐだな音声配信をやっている。

また、他のnoterさんの音声配信番組に、ゲストでお呼ばれする機会もあった。何か話しているのだろうけど、結局いつも大笑いした記憶しか残っていない。

時々、ふらりと一人で音声収録することもある。なんだか無性に話してみようかなと思うことが、たまにあったりするのだ。

しかしながら、全部URL限定公開。noteでぼちぼちとやっていた。

でも、一年経ったいま、やっと決心がついた。一歩踏み出してみようと。

録った!

今さらながら、スタンドエフエム全公開デビューです。
あなたの貴重な7分弱をいただきまして・・・どうぞ!


一年ぶりに、ガチガチに緊張しまくっている音声配信、いってらっしゃ~い!

スタンドエフエムでは、みんな何かしらの番組名を持っている。ならば、と思って考えてみた番組名が『気晴らし気ままな商店街』。
一人で自分の気晴らしに何かを話してみたり、どなたかと一緒に何かを話してみたり、たまにLIVEを開いて、LIVEに来た人とおしゃべりしたりできたらなぁと、楽しい時間をまた増やそうと思ってます(^^)
LIVEは突然始めます。する時は、noteでつぶやきます。また何かしら公開したときは、noteでもお知らせしていきます(^^)
いつも聴いてくださっている皆さま、本当にありがとうございます!



『気晴らし気ままな商店街』スタートです!



今回、朗読したのは、kesun4さんのこちらの作品です。

kesun4さん!ありがとうございます!




拝啓あんこぼーろさんと月1回収録配信している番組はこちら!


音声配信をするきっかけになった音声配信はこちら!

↑この配信を受けて、録った!音声配信はこちら!



拝啓あんこぼーろさんは、こちら!

ぼーろ先生!
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします(^^)


この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,452件

記事を書くための栄養源にします(^^;)