見出し画像

【한국어】韓国語の勉強を始めました③*学習スタンス

안녕〜!  

今回も私の韓国語の勉強について引き続き書いていこうと思います!  

★韓国語学習のスタンス
 
私の学習スタンスと目標ですが、
 
「5年でも10年でもマイペースに積み上げて、好きなドラマや動画を韓国語のニュアンスで理解したり、旅先で不自由なくコミュニケーションが取りたい。自分のスキルとなり得るなら、それを活かした仕事なんか出来るようになったらいいな」
 
です。
 
「〇ヶ月で 合格! 資格取得!」や「すぐにでも 話せる!聞き取れる!」みたいな、急いで成果を出すつもりは一切ありません。
あくまでも、趣味なので(笑) 長期戦で地味学習をするのです。
 
そこで最も重要だと思ったのは、とにかく学習を継続させること=「韓国語学習を習慣化させること」「自分を飽きさせないようにすること」です。
 
出来れば、勉強を勉強と思わないような状態が望ましいなと。
お世辞にも私は勉強好きでもない、むしろ遊び大好き人間です (大丈夫かい!)
自分が1番、自分を信じてないです(笑)
 

★韓国語学習を習慣化させること

私自身、最近気づいたのですが、熱しやすく冷めやすい性格だと思っていたけれど、日々のルーティーンの中に取り入れると”当たり前化”して、”習慣化”されていくなと思いました。
 
但し、キャパオーバーは禁物。最初から「毎日必ず1時間は机に向かう!」みたいなハードル高いタスクではなくて、まずは「韓国語に触れられれば良し!」みたいな簡単にクリアできそうな事を設定します。
私の場合、ほぼ毎日韓国ドラマを見ているので普通に生活していればクリアの状態です(甘々)
 
そこから、夜の子供が寝静まった時間で”韓国語に関わるYouTubeを見る”とか、”NHKのハングル講座を録画して視聴する”とか、少しずつドラマ以外の韓国語との接点を増やしていきます。
 
ここで大事なのは、アレルギーを起こさない事を優先とすることでした。いかにも私勉強しています!みたいな事ではなくて、エンターテイメントが韓国語学習と繋がっているというか。自分自身を騙す感じです。「私が今やっているのは”勉強”じゃない〜〜ただ動画を楽しく見ているだけ〜〜」みたいな。
 
まず見ていた動画は、全然「韓国語の文法解説」とかそんなのではなくて、留学にいかれた方のお話とか、そのためにどんなテキスト使ったとか、どうやって勉強したとか、はたまた日本語でお話してくれる韓国人の方のお話とか、韓国コスメのおすすめとか(完全に脱線)そんなのでした。

あと、私はハングル文字は読める(けど意味がわからない=単語を覚えていない)からのスタートでしたので、発音の動画とかも少し見ていました。
 
↑の動画たちをみて「へ〜〜そうなんだ!」を増やし、韓国語学習への興味や意欲を高めていました。
 
こうしているうちに、夜の時間が自分の韓国語に触れる時間(=勉強する時間)として、自然と日々のルーティーンに組み込まれていきました。
 
正直、学習を始めて4ヶ月経ちますが(2021年5月時点)、それ以前はその時間に何をしていたのか思い出せません。。(多分携帯をいじっていただけな気がします)
自分を飽きさせないようにすること

 
これは習慣化させる前の段階でもそうですが、机に向かう勉強をしている時にも大事だなと思いました。
 
多分、大敵なのは【分からない→つまらない→やーめた】の流れかなと思っていて、反対に【分かる!楽しい!もっとやりたい!】の波に乗れば、自然と学習時間が増えていくし、効率アップです。
 
学習の最大の強みは「興味」。興味を失ったら終了なので、つまらないと思わないようにする=自分を楽しませる=飽きさせないは最重要と言っても過言ではないと考えました!
 
習慣化させる前に興味をなくすのは言わずもがな、完全アウト。↑のように、まずはイージーなノルマ設定にして楽にクリア。”自分は頑張れている”と思い込むことで、とりあえずやる気を継続させます。
 
机に向かう勉強は、無理せずにその日に飽きがきたらやめること(笑)
私の勉強時間は夜なので、眠いんです!!飽きも眠気も大敵。仕事して帰ってきて、育児と家事した後(特に金曜日とか)テキストを眠さでフラフラになって続けていることもしばしばあるのですが、非効率極まりない!(涙)
 
そういう時は、動画や音楽視聴に切り替えます!ドラマのワンシーンのシャドーイングや、K-POPの曲の歌詞の書き写しや一緒に歌うことで、一旦テキストから離れて飽きや眠気を解消します。ここで大事なのはあくまでも「韓国語学習」に紐づくものに逃げること。SNS等の無関係な楽しいものに逃げると戻って来れなくなり学習放棄になりがちです(笑)
 
また、”「毎日」を鉄の掟としないこと”もマイルールにしています。
習慣化することが大事!といっていたのに、相反することを言っているようにも思うかもしれないですが、私の生活・性格上にはこれも大切なルールなのです。
 
私には1回決めたルールから外れるとやる気がなくなる傾向があります。(割と完璧主義っぽいなのかな?)習慣化してきちんと毎日やることが理想なのは百も承知ですが、本当に毎日って結構無理です(笑)
だって、極度に疲れている日もあるし、頭が痛い日もあるし、母が遊びに来ていくれて夜中まで話したい日もあるし。。
 
そういった日は潔く勉強をやめます。おやすみの日。で、翌日にその分頑張る!みたいなのも無しです。
だって、翌日にその分の勉強時間が必ずしも取れないのだから。「取り返さなきゃ〜その分やらなきゃ〜」が負担になって「…できない…やりたくない」と悪魔が囁いてくるのです。
 
「やれるのにやらない」のではなく、「出来ないからやらない」日は自分から勉強を免除してあげると、逆に翌日は「やらなきゃ!やりたい!」になることも分かってきました。
 
1日の遅れに過度に焦らず、ペース(やる気)を乱さずに長く続けられること。特に語学学習には終わりがなさそうなので、そのようなスタンスを重視しています。
 
▶▶ 계속 * 次回に続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?