『天神ビッグバン』 〜異界ネットワーク〜
↑オトモダチのSNSにカキコしたのが下の内容 ↓
東京が五輪を後出しジャンケンで奪わなかったら、おそらく五輪開催は、日本の誘致は福岡になっていたと思うんですよ。福岡と札幌の どっちかっていうところまでいってたところに、石原が 五輪特需に気づいて、、、震災がなかったらスルーだったとおもうけど、ご自身は60前代のを全否定してたくせに、結果巨額の赤字開催になりながら)戦後復興につながった あれのトレースで、奪いとったけれど。 逆にいえば、予定からいうと、 福岡は再開発の 下準備ができあがり、アジアの かつてからの交易都市としての ポテンシャルは さらに上がった。 奪われたことでレバレッジかかてると思うので、 去年Googleが 日本での3拠点目、東京いがいで初は、福岡の天神に入居。しかも、ここはいままでと違うのは、 日本国内では初の開発に特化した拠点とみられているので、ビル内にグーグルの看板は掲げない方向とか報道されたのが、11月。 やっぱりな………と思ったので グーグルは あの天神を 理解されてる気がします。天神BC(ビジネスセンター)は NECグループ、ジャパネットホールディングス、ボストンコンサルティンググループ。BCGは日本ではあまし人気ないようだけど、日本でもっとも古い外資系戦略コンサルファームで、 日本企業の海外進出にかなり特化してきたところだから、 福岡はまさにメタバース化してるとこだと思います。 高橋さんのを読んで、確信したです
↑↑ という上までは コメントでも書いてきた
天神には 異界のネットワークがあることを 知る人は知る
ちょっと特殊な構造で
だから シフトがはじまると早いと思う
東京はもう浮上しない それだけはわかりきっている
創出系 という意味なので 従来通りの商ビジネスは
健在だろうとおもうよ
産業ビジネスと 商ビジネスは オラのなかでの分類で
複合型都市のが多い現代だけど
産業型は土着性が古いほどいい 献身性が必要だから
商型は 交易都市の多くはそうであったし
物流の拠点であれば どこでもなれる
複合型は どっちよりかで
近代化以降の発展は 生産をたたき棒利をむさぼる
古代の 物流や金利を禁止していたローマ時代、
隠れておこなっては よく摘発された
そういう民族集団が 覇権をにぎってから
発展の流れは加速したけれど
ずれてしまったものが
たぶん これから 置き換えられていく
刈り取るだけの人たちには
もう愛する力が残っていないのか
荒廃していくのは きっとあっというま
まえにディセンションを危惧するのも大事とかいたのは
物事は前進か後退か
アセンションいってる人たちは
上昇しかみえていないので
もっとも危険な人たちで えいえんに開眼しそうにない
だから手先になれるのだろうけど
物事には常に表裏があり
メリットとデメリットもセット
どっちの目かは微妙な差でしかないから
見分けがつかないこともある
なので 最初の感覚がもっとも 重要
これはいくなっていうのはたいてい上がる
あ………っていうのは下り目で
たいていは それを打ち消すように
ぜったいやってはいけないことするから
結果はもう ドス黒い
それを贄としてきた時代は終わるので
ちがうものの受け入れ先になる
これ以上はかくのは控えるけど
そうなると あることが おきる条件が
到達したときに そうなることで
再構築をはたしていく
歴史は いわばその繰り返しなので
たぶん ほかにも思ってる人たちはいると思うけれど
大きくは変えられない 起きるべきことは
起きる
それだけのこと
ただ規模がどうかは そのときまでわからない
だから そういうこと
ここからは追記
天神ビッグバンはポートから開発に入らなかったから
失敗だと苦言してる人がいた 神奈川の御仁だった
どあほだなぁ
ポートから開発されるっていうのは それは交易としては有用だけど
外資からの乗っ取り
そうした思惑ありきでの開発は、土着パワーの活性にはならない
あくまでも 経由地としての一時的なゲート
治安悪化のうえに 災厄をもたらす
そういう土地として 古代から懸念があり
かつての日本の防壁
古代の防人が あの地域の沿岸部に置かれたのは
防衛の最前線だったから
ポートからの開発は 上陸してくださいって
言ってるようなもの
だから
この 内部の しかもあの特殊地域からっていうのは
つながったなって思っただよ
異界ネットワークについてはいろいろある
日本のふるくからある そうしたそれを
輸入スピで洗脳された人たちは あまりに無知なので
てんで 根幹の 日本の風土についても 古代からのネットワークも
ピント外れなのは、なんでか気になってたけど
神社ネットワークみたいな 神社チェーンより
もっと重要な 固有の異界回廊について
ポータルについて これからはもっと語られるようになるかもな
と思って SNSにあげたことをのせた
天神は菅原道真公を祀ってなったのではなく
菅原道真は御霊崇拝(慰霊)として祀られた
というか あの結界に鎮魂できてないんだよ
天神様の由来はもっと古いので
シンプルにいえば
古代の自然信仰を 外来の神にのっとられ
そうして書き換えられたのと同様で
根源を辿る_φ( ̄ー ̄ ) と 別物なんだよ
こんな話かくと長くなるし
常識だろうとかおもってたけど
さいきん 気づいたのは
オラの常識は みんなが 共有してるそれとは
どうも違うってこと
なので 否定的におもわれる可能性もあるだろうけど
自分のなかの既知のことは これからも書いてくだろうとおもう
↓ これはオラのフィードへのカキコに返信したこと
もうずいぶん現地のことはわからないけれど、20年前とは全然ちがうんだな、っていうのはとても伝わりました。そして、逆に いままでのイメージでとらえていると、 かつて シンガポールや、マレーシアを 日本人は アジアの後進程度にとらえていたとき、 現地にいって、 日本はぜんぜんまけてる、この地のこれからは近未来都市みたいになってくんだろうな…って思ったのが21か2くらいのときで、あの当時にはなかった建造物や もう景観も都市のポジションもぜんぜん違っている。福岡の可能性に関しては、 きっと いままで なんらかの障害は 歴史上の そもそも防人の………そして白村江の戦いからのだと思うのですが、 あれって地方豪族みんな送っちゃって なかには捕虜にもなって帰れずじまいも多く、ほとんどいなくなったころ あの大化の改新。 中央集権国家の建設を目指す中大兄にとって、一番の障碍になっていたのは、伝統的な既得権益を守るため、中央政府の命に容易に服そうとしない豪族だったと思うので。 そもそも あそこからってことになるんですよね。 中央集権国家の成立背景にあったドス黒いもの。そして、それは 筑紫地方の独特の文化との違い、防壁でありながら脅威のポイント。菅原道真をあそこに 祀ったのもただの 御霊信仰じゃなく、結界用だったと思うので さらに黒田藩のお膝元だったといえば黒田は黒田孝高(歴史上では黒田官兵衛のが通ってますが)戦国時代の三英傑に重用された軍略の英傑。築城の才にもたけて、キリシタン大名にもなって、数奇な運命を辿った人だとは思うけれど、縁の重要なお寺がたくさんあったというのは、、その墓地周辺は広域で異界エリアだと思うです。天神区域は。 多次元構造的には 同一には存在していないだけで、しかも あのエリアはひとつの封じ込めというか閉じたものは、そういうことだったのか。と、高橋さんのご説明はとてもわかりやすくて、私のほうも感謝なのです。 福岡、天神は京都と新宿が一緒になったようなという言いえてるなって思った表現をみたことがあるのですが、中洲あり歴史的遺構もありな、特殊地域ですよね。 関東以北をディスるわけではないですが、文化圏が異なるので、、あんまり 関東圏に浸かりすぎてしまうと、むしろ 本当の あのエリアが見えなくなるのかもとも感じます。 長くなって恐縮なのですが、 福岡の開発に関して、 失敗といってる人たちもいて、それは 神奈川のようにはなれないとか、アベノミクスのときにやるべきだったとか、 わかってないなぁ。あれが終わったから できるんじゃないか、って自分は思うのですが。 ものの見方も価値観も みんな違うけど。 ポートから開発すべきてきな意見には、それは 外資に乗っ取りされた地域の 価値観で。 ポートから行ったら、巨大な巨額負債で 本当に失敗されるとこだったと思うので、 メタバースに向け天神開発は急ピッチでいくと思います。 アジア拠点の先進地域になってくのは、目前なので、たしかいろいろ 特例承認、既存の規制緩和もされてるはず。 それから余談ですが、墓地の墓地の跡に巨大なショッピングビルやホテル……某ヒルズのようですねw ああいう場所は だからIT系の企業がこぞって入居し、使い果たすころ、みんなでていった(勢いのある企業は)けど。 ちゃんとリンクしてるんですよね。常人は近寄っちゃいけないようなとこには、適材適所というか。
拝読いただきありがとうございます✨