見出し画像

2024年は穏やかに生きたい

2023年も波乱な1年でした

一軒家も購入したし、元保護犬の白ポメちゃんもお迎えしたし
仕事では毎月怒りの感情を燃やしていたくらいには目の前の理不尽にキレてました笑

それはもうとても疲れたので、2024年は穏やかに過ごしたい

わたしにとって理想の穏やかはこんなかんじ

・大きな支出が限りなく少ない
・ストレス発散のための支出が少ない
・「〇〇やらなきゃな〜〜」の期間が短い
・他者の機嫌に影響を受けない

大きな支出というのは、10万円以上とわたしの中で定義したんだけど今年はないはず
軽率にローンを組まないように高額な商品やサービスの購入・契約はしない!!!

また、わたしの職場近くの飲食店はおいしいけど安くはないです笑
ランチの相場は1,200円くらいで、「仕事疲れたからおいしいご飯食べる〜〜」を毎回食べてたらさすがに月の支出が看過できない金額に
ということで先月中旬からお弁当始めました
昨晩の残りを詰めるだけだけど、意外とおいしく食べられるし、半月やったら1万円は浮くので、これは継続したい
あとコンビニスイーツ週に数回買うのもやめる笑

***

「〇〇やらなきゃな〜〜」のストレスって大きい
起床とか、掃除とか、入浴とか!
避けられないアクションなら「やらなきゃな」の前に行動に移すように意識したい

***

そして最後に「他者の機嫌に影響を受けない」
これがとても難しい
自分の一挙一動に対して「周りはどういう印象を受けたんだろう」と気にすることが多いわたし

今年も入った後も、後輩の顔色気にしてました笑
わたしの発言に対してどう思うのかなとか
あとは友人に対して、LINEのチャットで場違いなこと送ってたらなんだかわたしが嫌な気持ちになるなというのも

具体的な解決策見つからないんだけど、穏やかに生きるならどういうふうに解釈するのが適切なんだっけって考えられたらいいなって思います

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?