見出し画像

決めたことや約束は守らないといけない

この記事は、あっきーの「ビリーフシフト」(LINE通話またはチャットでお話を聞き、ビリーフをちょっとだけズラすアドバイスをするメニュー)の現場記録です。

これはね、母です。母にいつも言われていたことです。自分で決めたことは守りなさい。約束は必ず守りなさい。
そして、わたしは子どもが守れないときつく叱ってしまいます。

決めたことは書き換えていけばいい

小学校のとき、新学期の「めあて」を決めましたね。そして、学期末に振り返りをしましたね。自分で立てためあては覚えていましたか。
目標を掲げることは道しるべにもなりますから、便利だと思います。でも、その目標が「ちょっと違ってた」と気づいたらどうでしょうか。
決めたことは守らなくてはいけない。
そうだとすると、「違ってる」方へどんどん進むことになります。違ってたと気づいた時点で、目標はかけかえた方がいいですね。
もっといいほうへ、もっと近道へ、もっと楽しいほうへ、もっと心地いいほうへ。目標はどんどんかけかえるのをオススメします。

あなたの「決めたこと」を誰も覚えていない。

あなたのお母さんは、あなたが決めたことをよく覚えていました。それはあなたへの愛情の形だった。でも、大人になったあなたが決めたことは、あなたにしかわからないし、あなたでさえ覚えていないことかもしれません。
決めたことが書いたお札をおでこに貼って歩いているでない限り、人に知られることもありません。

子どもの時間感覚は大人よりも早い

こどもの1日は、大人の1日と違ってとてもあっという間だそうです。だから、3日前のことを「むかし」と言ったりもします。
子どもとしたその約束や決め事はいつのものでしょうか。
大人のわたしたちが覚えていても、子どもにとってはずいぶん前の約束や決め事なのかもしれません。忘れてしまっていたり、もう古いと感じていたりするのかもしれません。

守ってほしいルールは、直前に約束をしなおす。ずっと前の約束が今日守れなかったといって叱るのは気の毒です。

子どもに守ってほしい約束や決め事は誰のためのもの?

ここから先は

366字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、もっといろんなことを探っていくために使わせていただきます。