最近の記事

"ふつう"に出来るようになる、をやめた

合う場所に行けば、発達障害者も精神疾患のひとも絶対何かできる。続けられる。 自己愛性パーソナリティ障害だと思う。 無意識の虐待、モラハラ、そういったことを他人にしていた。 考えがまとまらない。 やっぱり、親を捨てると言ってもつらい。 お母さん、お母さん、お母さん、お母さん。 ずっとそればっかり。 あの時ああして欲しかった、こうして欲しかった、なんであんなひどい言葉を言えるの? そればっかり。 諦めてこれから大人の付き合いをしていくしかないんだよなぁ。 つらい。

    • 親を捨てる

      病院に行ってきた 「親を捨てる気持ちで」と心理士に言われた 「家族の中あなたが1番しっかりしてる、残念だけど何を言っても20年近く家族は変わってない。 諦めて親戚のおじさんおばさん、お姉さんたちだと思うしかない」と言ってくれて、すごく心が軽い! やっぱりなー!! 面倒見なくていんだーーー 1年半後、上京するのがさらに楽しみになった! これからわたしの人生が始まる。

      • 早めに目覚めたから勉強すーる

        • 自分が何者かを探してたら苦しいからやめた

          生きていくのが大変と高校生の時思った。 同じクラスの男の子に「わたし人間に向いてないよな?」と聞いた。 出来ないことも多くて何もしてなくても怒られる、嫌われる、いじめられる。 でも仲良くしてくれる人も理解してくれる人もいたからここまで来れた 発達障害とか双極性障害とかアダルトチルドレンとか、名前をつけようと思えばキリが無いと思う、のでやめた。 向かい合うのも苦しいし「なんで私1人でこんな思いしなきゃいけんのじゃ!」と思うからやめた。 小さい頃みたいに屋根に上がったり人の

        "ふつう"に出来るようになる、をやめた