義母の終活と亡くなった後の実家のお片付けの記録<備忘録>

1年かけて、義母の家つまり主人の実家を片づけました。
ようやく空っぽです。

義母は自分の終活をしっかりされていました。
それでも、やはり戸建てに残されていたものの整理・処分は大変でした。

【やってくれていて助かったこと】
2階は家具以外ほぼ空っぽになっていた
お葬式の段取り
 →業者の指定、連絡先あり
 →葬儀の規模感と、希望(お花はこれを使ってほしい)
 →義父の葬儀の時の写真を残してあり、それと同じようにしてほしいとのこと。
 →遺影(70歳の誕生日に撮影)
 →葬儀の時の衣装(留めそでと草履)とお布団(出してあった)
 →お坊さんの座布団とお茶、お茶碗・茶たく・お盆
墓守であるオットに、お墓の管理料と仏事のための資金用の通帳があり、それなりの額が入っていた

【大変だったこと】
アルバム・写真を残すか?処分するかの判断
弟のもの
家具・家電の処分 ※出来るだけお金をかけずに頑張った!
 →エアコン処分(家電リサイクル法)
  10年超のものは有料、10年以内のものは無料で引き取り
 →冷蔵庫処分(家電リサイクル法)
  大きさによって、引き取り料が変わる
 →ダイニングテーブル(大きすぎた)
  ジモティー・無料で、リサイクル業者
 →パソコンラック
  ジモティー・無料、近所のお兄さん
 →絵画(116cm×149cm×7cm)×2
  ジモティー・無料、リサイクル業者
 →大きな座卓
  ジモティー・無料、近所のお兄さん
 →玄関収納
  ジモティー・無料、近所のお兄さん
 →チェスト×3
  解体、燃えないゴミで処分
 →チェスト
  解体に疲れて、粗大ごみで処分
 →スチール流し台(庭にあったもの)
  解体、燃えないゴミで処分
 →庭にあった収納(ラック)
  解体、燃えないゴミで処分
 →布団(いーっぱい)
  ゴミ袋に入るものは燃えないゴミで処分
 →座布団(いーっぱい)
  ゴミ袋に入るものは燃えないゴミで処分
 →仏壇
  祥念抜きを行い、コンパクトな仏壇に。 
  祥念を抜いた本体は、粗大ごみで。
  めっちゃ重い!解体して指定場所まで運ぶの大変だった!
 →壁掛けミラー
  ジモティー・無料、着払いで希望者に配送
 →照明、ライト
  市のゴミ持ち込み場所へ


【まとめ】
遺品整理業者にお願いするとウン十万するので、
自分たちで時間をかけて行いました。
私たちは時間の余裕があったので出来たことなので、参考にはならないかもしれませんが。

■買取してくれたもの
・ブランド品
・名のある骨董品(他は二束三文だと言われた)掛け軸と作家の作った将棋
・プリンター
・ガスファンヒーター(比較的新しいもの)

■ジモティー(すべて無料)
・ダイニングセット(めっちゃ人気でいっぱい問い合わせあり)
・パソコンラック(新しいもの)
・絵画
・玄関収納(シューズボックス)
・座卓
・デスク(結構年代もの)
・鏡
・引き出し

■お金を払って処分したもの
・エアコン
・冷蔵庫
・仏壇
・チェスト(箪笥)

■知り合いの方がもらってくださったもの
・着物用の和たんす×2

これから終活・断捨離・住み替え・実家のお片付けをする方は、2階にある家具類は出来る限り処分するなり、1階に下ろすなりがおすすめ。
ジモティーで無料でも引き取り手はなく、運ぶのは大変だし、捨てるのにお金がかかります。

仏壇は、正念抜きをしていれば、粗大ごみで処分可能。600円でした。
指定場所に出すときご近所の目が気になる人は、業者に頼むべし。
正念抜き込みで1~3万円であるみたいです。
仏壇は木製で立派なので、重いため結構処分費用がかかります。

最後に一言!
ジモティー、めっちゃ使えます!!!

画像1
画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?