見出し画像

液タブをもらった!!

 そんなわけで、クラブハウスで知り合った漫画家さんからHUION製の21.5インチの液晶タブレットをいただきました!!

画像1

画像2

画像3

 今までは5年以上昔の13.3インチのワコム製の液晶タブレットか、10.5インチのiPad Proか、HUION製の板タブを使っておりました。

 でも、13.3インチだと画面が小さくて、クリスタのパレットが並ぶと絵を描くときに画面が小さくてとても圧迫感があったんですよね。

 同人誌などで絵を描くときには、13.3インチだとどうしても塗り漏れがあったり、トーンの塗りが漏れていたりすることがあって、なかなか絵を書きづらかったのです。

 かといって、ワコム製の液タブはなかなか高価だし、まして20インチ以上のワコム製は15万円以上するし、HUION製も4万5千円するので、プロのイラストレーターや漫画家でもないなかなか新しく買うことができなかったわけですよ。

 そしたら、クラブハウスで知り合った漫画家さんが使わずに眠らせているHUIONの液タブをくれるというのでいただきました。

 古いタイプなので、ペンが電池式でやや重いのが難点ではありますが、プロの漫画家さんやイラストレーターさんのように毎日絵を描くわけではないので、特に問題ないです。

 なにより画面が大きいのがとてもよいですね。

 画面が大きいだけでかなり見やすくて書きやすいです。

 もしもっと早くに液タブを手に入れていたら、漫画家やイラストレーターを目指していたかもしれません(笑)

画像4

 ただ、もらった以上は無駄にせずにどんどん活用していこうと思います。

 そんなわけで、新しい液タブで書いた王雨嘉さんです。

 最後までご覧いただきしてありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします。 サポート費は書籍代や資料代に使わせていただいて、より有意義な内容の記事やシナリオを書けるように努めてまいります。